Q.クレジットカードの不正利用を防止する方法
A.個人が出来る不正利用の防止方法としては、Web明細をこまめにチェックしたり、紛失や盗難の被害にあったらすぐにカード会社に連絡するという方法があります。個人ができる不正利用を防止するための対策は非常に限られているというのが現状です。
カードの不正利用を防止する対策法
ここでは基本的な不正利用の対策方法をご紹介します。しかし、個人ができる不正利用の対策方法はかなり限られているのが現状です。あくまで基本の対策法となります。
①Web明細をこまめにチェック
多くの方は明細を確認するのは請求があがってきた1度のみかと思います。しかし、不正利用にすぐに気づくためには明細を定期的にチェックする必要があります。そういう意味では、紙の明細よりもWeb明細が優れています。Web明細をチェックして身に覚えのない利用があればすぐにカード会社に連絡しましょう。
②カードを他人に渡さない
自分のクレジットカードを他人には渡さないようにしましょう。もちろん、会計の際に店員に渡すのはOKです。こればかりは仕方ありません。その店員がカード情報を不正に入手しないとも限りませんが、店員にカードを渡さないと決済ができません。しかし、店員以外の他人にはたとえ親友であっても自分のクレジットカードは渡さないようにしましょう。
③暗証番号を教えない
まずないことですが、暗証番号を自分以外の他人には絶対に教えないでください。教えないのはもちろん、暗証番号を入力する時に見せないようにすることも大切です。店舗などで暗証番号を入力するときは、後ろから見えないように体で暗証番号を入力する機械を隠すようにしましょう。
④紛失・盗難の際はすぐにカード会社に連絡
当然、クレジットカードを紛失したり盗難の被害にあった際はすぐにカード会社に連絡してカードを停止しましょう。停止までの時間が長ければ長いほど、不正利用される可能性が高くなります。一刻も早くカード会社に連絡して、カードを停止させることが非常に大切です。
⑤利用規約を守る
万が一不正利用されてもカード会社が補償してくれるので心配はいりません。しかし、利用規約を守っていないと補償がおりないため、くれぐれも利用規約は守るようにしてください。特に友人にカードを貸して(貸与は禁止されている)不正利用されるケースが相次いでいます。



このコラムにおすすめのクレジットカード
REX CARD

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1.5%~2.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
VIASO(ビアソ)カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.0% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
セブンカード・プラス

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー