ANAマイルをJALマイルに交換する方法!マツキヨルート

ANAマイルをJALマイルに交換する方法!マツキヨルート

ANAカードとJALカードの両方を持っていて、これまでANAマイルを貯めていたけど、今後JALマイルを貯めるように変更したい!と思ってる陸マイラーもいるかもしれません。

そうすると貯めていたANAマイルはどうなるのか?ANAマイルの活用方法を紹介します。

JALマイルの有効期限が近づいている

ANAマイルを貯めていたのに転勤で最寄りの空港がJALしか飛んでいない!という人もいるかと思います。他にも色々なケースがあります。

様々なケース

  • ANAマイルが中途半端に残っているけど、最近はJALにしか乗っていない
  • 今はANAに乗っているけど、JALの特典航空券まであと一歩
  • ANAとJALのマイルを合算すると、JALの特典航空券をゲットできる

社会人なら転勤もあります。実は景気が悪いと出張が増える場合もあります。

転勤になると引っ越し代、転勤手当て、単身赴任手当など会社負担が増加します。その分を出張でカバーするわけです。

JALしか飛んでいない空港

  • 青森
  • 三沢
  • 花巻
  • 山形
  • 南紀白浜
  • 出雲

これらの空港はANAが飛んでいないので、今あるANAマイルは無駄になってしまいます。ちなみにですが、沖縄周辺の離島はJALしかないので、ANAは飛んでいません。

そこで、思い切ってANAからJALへマイルを交換するという、荒技を繰り出すことになります。

ANA VISA Suicaカード

満足ポイント 4.9

年会費初年度無料
還元率0.5%~2.0%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

今なら最大5,000マイル相当がもらえる

ANA VISA Suicaカードのメリット

  • Suicaへのチャージでポイントが貯まる
  • マイ・ペイすリボの年1利用でで年会費が安くなる

ANA VISA Suicaカードのデメリット

  • Suica定期券として使えない
  • 家族カードが無い

マツキヨルートだと1万ANAマイルが4,000JALマイルに

マツキヨはJALカードの特約店 サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

2015年にドラッグスーパーチェーンの「マツモトキヨシ」が、JALカードの特約店になりました。これにより、ANAからJALへのマイル換算の新ルートができました。いわゆるマツキヨルートです。

ANAマイル→JALマイルへの交換方法

  1. ANAマイルをマツキヨポイントに交換。1万マイル=1万ポイント
  2. マツキヨポイントをJALマイルに交換。1万ポイント=4,000マイル

鬼のように損をしますが、有効期限が到来してANAポイントが消滅するよりはいいです。ただし、どうしても換えなければいけない。という時にしか使いたくありません。

マツキヨカードの入会は店頭の場合は即日発行してくれます。近所に店舗がなければ、ホームページ上からも入会申し込みが可能。年会費など費用は一切かかりません。

マツキヨルートではなく、他にもANAマイル→JALマイルの交換方法はありますが、手間と時間がかかります。マイルの有効期限やポイントが反映されるまでのタイムラグも出てきます。なので、マツキヨルートが現時点でもっとも迅速にマイルが反映されます。

まとめ

ここで紹介したマイル換算は、あくまで緊急避難的な「荒技」です。交換すると10,000マイルのうち、実に6,000マイルが無駄になります。ANAマイルは「「楽天Edy」「iD バリュー」「nanaco」にも交換できるので逃げ道が無いという訳ではありません。

以前まではAmazonギフト券にも交換で来ていたのですが、今はダメになりました。当然ですが、JALマイルを貯めるのに1番おすすめのクレジットカードは「JALカード」です。

このコラムにおすすめのカード

ANA VISA Suicaカード

満足ポイント 4.9

年会費初年度無料
還元率0.5%~2.0%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

ANA VISAワイドゴールドカード

満足ポイント 4.9

年会費15,400円(税込)
還元率0.5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

イオンがワオンポイントを2倍に変更。キャッシュレスを推進

イオンがワオンポイントを2倍に変更。キャッシュレスを推進!

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説