ANAとJALのマイルの有効期限は?

ANAとJALのマイルの有効期限は?

あれ?マイルの有効期限いつだっけ?と思ってログインしたらあと3ヵ月後だった!というのもあります。有効期限が切れていたって事もあるかもしれません。

そこで、ANAとJALのマイルの有効期限をまとめてみました。まー答えを先に書くと3年間なんですが。

ANAマイルの有効期限

ANAのマイルの有効期限は利用した月から数えて3年間有効です。

貯めているマイルの有効期限はANAのホームページにログインすると確認できます。マイルは一気になくなるのではなく毎月減っていきます。

ANAカードの場合は、カードの直接マイルが貯まるのではなく、クレジットカード会社のポイントが貯まります。VISAならVポイント、JCBならオキドキポイントです。

特典航空券を使って海外旅行にいくのなら多めのマイルが必要です。これらのクレジットカード会社のポイント自体に有効期限があるので、ギリギリまでそれらのポイントでプールしておいて、最後の最後にマイルに交換すればドーンっと一気にマイルが作れます。

ちなみに、ANAのメンバー特典である「ダイヤモンドサービス」の期間中だとマイルの有効期限は無期限です。

JALマイルの有効期限

JALもANAと同様にマイル有効期限は3年間です。

有効期限を忘れない為に、当月に貯まったマイルの実績や有効期限を教えてくれるメールマガジンを活用するのもオススメです。

JMB会員向けメールマガジン「JALメールニュース」では、お得なキャンペーン情報やJMBのボーナスマイルなども知れるので、マイルをしっかり管理したい人に便利です。

どちらの航空会社もお互いを意識している

ANAもJALもお互いを意識しているので、片方が変えれば自分の所も変えるという状況にあります。

マイルは3年というように覚えておけばいいですし、旅行の予定が無い人はマイルを他のものに変えてしまえばOKです。

どちらかというと旅行より電子マネーやギフト券などに交換する人の方が多いと思います。

マイルの主な移行先

  • Amazonギフト券
  • 楽天Edy
  • nanaco
  • 各種電子マネー

など色々交換が出来ます。

まとめ

ANAもJALも有効期限は約36ヶ月と決まっています。疑似的に延長したり他の電子マネーに変換できますが、あまりお得じゃないので旅行計画を立てて有効活用したいところです。

旅行がまだ先という方は、他の方法を活用して無駄なくマイルを利用してください。

以上、ANAとJALのマイルの有効期限は?のまとめでした。

このコラムにおすすめのカード

ANA VISA Suicaカード

満足ポイント 4.9

年会費初年度無料
還元率0.5%~2.0%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

JAL CLUB-Aカード

満足ポイント 4.7

年会費11,000円(税込)
還元率1.0%~2.0%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

イオンがワオンポイントを2倍に変更。キャッシュレスを推進

イオンがワオンポイントを2倍に変更。キャッシュレスを推進!

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説