ANA JCBカードのメリットとデメリット

ANA JCBカードには、ANA JCB一般カードやANA JCBワイドカードなど、全部で6種類のカードがあります。
一般的なJCBカードと比較して、ANAのJCBカードを持つメリットは、なんといってもマイルがよく貯まる点です。
ただし、カードによっては年会費がかかりますし、マイルの移行方法によっては手数料がかかる場合もあるので仕組みを理解しておくのが大切です。
ANA JCBカードのメリット
ANAのボーナスマイルがもらえる
では、ANA JCBカードのメリットについて詳しく解説していきます。
ANAカードは入会するとボーナスマイルがもらえるメリットがあります。
これは一般のJCBカードには無い特典です。
ANA JCBカードに入会すると、カードの種類に応じて以下のボーナスマイルがもらえます。
カードの種類 | 入会ボーナス | 継続ボーナス | 搭乗ボーナス |
ANA JCBカードZERO | なし | なし | フライトマイル×10% |
ANA JCBカード学生用 | 1,000マイル | 1,000マイル | フライトマイル×10% |
ANA JCB一般カード | 1,000マイル | 1,000マイル | フライトマイル×10% |
ANA JCBワイドカード | 2,000マイル | 2,000マイル | フライトマイル×25% |
ANA JCBワイドゴールド | 2,000マイル | 2,000マイル | フライトマイル×25% |
ANA JCBカードプレミアム | 1万マイル | 1万マイル | フライトマイル×50% |

搭乗ボーナスとは?
フライトマイルとは別に、ANA便に搭乗するともらえる10%~50%の割増しのボーナスマイルのこと。
ボーナスマイル=区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×搭乗ボーナス(%)
JCBカードはマイルへの移行手数料が安い
ANA JCBカードの注目すべきポイントはマイルの移行手数料が安いという点です。
Oki Dokiポイントをマイルに交換する場合、10マイルに交換する方法と5マイルに交換する方法があります。
さらに、毎月自動的にマイルへ移行される「マイル自動移行コース」と、自分の希望のタイミングでマイルへ移行できる「マルチポイントコース」があります。
5マイルへの交換には手数料がかかりませんが、10マイルへの交換には年間5,000円(税別)の手数料がかかります。
ただし、年会費が高額なゴールドカード以上は無料です。
Oki Dokiポイントをマイルに交換
- 1ポイントを5マイルに交換→無料
- 1ポイントを10マイルに交換→年間5,000円(税別)
ANAのクレジットカードにはVISAカードもありますが、VISAの場合のマイル移行手数料は年間6,000円(税別)なので、ANA JCBカードの方が1,000円安くなります。
参考までに各コースの概要や移行手数料を表にしました。
<マイル自動移行コース>
マイル自動コースは、ポイントを毎月自動でマイルに移行するコースです。
コース名 | 移行レート | カード | マイル移行手数料 |
マイル自動移行コース5マイル | 1ポイント=5マイル | ・ANA JCB一般カード ・ANA JCBワイドカード ・ソラチカ一般カード ・ANA JCBカード ZERO |
無料 |
マイル自動移行コース10マイル | 1ポイント=10マイル | ・ANA JCB一般カード ・ANA JCBワイドカード ・ソラチカ一般カード |
年間5,000円(税別) |
・ANA JCBカードプレミアム ・ANA JCBワイドゴールド ・ソラチカゴールド ・ANA JCBカード学生用 |
無料 |
ANA VISA Suicaカード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
<マルチポイントコース>
貯まったポイントを、自分の好きなときにマイルに移行するコースです。
コース名 | 移行レート | カード | マイル移行手数料 |
マルチポイントコース5マイル | 1ポイント=5マイル | ・ANA JCB一般カード ・ANA JCBワイドカード ・ソラチカ一般カード |
無料 |
マルチポイントコース10マイル | 1ポイント=10マイル | ・ANA JCB一般カード ・ANA JCBワイドカード ・ソラチカ一般カード |
年間5,000円(税別) |
・ANA JCBカードプレミアム ・ANA JCBワイドゴールド ・ソラチカゴールド ・ANA JCBカード学生用 |
無料 |
JCBカードの優待特典が付いている
上記のほかにもANA JCBカードを持っているとJCB側の色々な特典が利用できます。
つまり、ANAカードとしての特典とJCBカードとしての特典の両方が使えるメリットがあります。いくつか代表的なものを紹介します。
たびらば(旅LOVER)
JCBカード会員なので海外旅行には欠かせないサービス「たびらば(旅LOVER)」が利用できます。
「たびらば」は、現地スタッフがおすすめする世界各地の人気レストランなどの情報がチェックできて、現地で行列必至のグルメスポットなどもオンラインで予約できます。
「たびらば」で出来る事
- 現地の最新情報が手に入る
- お店の検索が出来る
- レストランの予約が出来る
- マイガイドを使って旅行計画が作れる
JCBプラザコールセンター
海外渡航前にはJCBプラザコールセンターに電話をして、旅行先のレストランやエステなども簡単に予約できるサービスも利用できます。
JCB GLOBAL WiFi
国内で使用している携帯電話を海外で使うと、加入プランによっては利用金額が高額になる事もあります。
ANA JCBカードの会員なら海外で利用できるWi-Fiを優待価格でレンタルしてもらえ、1日からの定額制で利用可能なのでリーズナブルに海外旅行が楽しめます。
JCB GLOBAL WiFiの割引内容
- 定価より20%引き
- 受渡/返却手数料無料
高品質スーツケースを格安レンタル
旅行にはスーツケースは欠かせませんが、海外旅行に行く機会が少ないなら数万円するスーツケースを購入するのもためらってしまいます。
ANA JCBカードの会員は高級ブランドのスーツケースを格安でレンタルできます。参考までに代表的な高級スーツケースのレンタル価格をいくつかご紹介しておきます。
スーツケースのレンタル価格
- リモワ|エッセンシャルライトSサイズ:5日間レンタル5100円(税込)
- リモワ|エッセンシャルライトMサイズ:5日間レンタル5,200円(税込)
- リモワ|エッセンシャルライトLサイズ:5日間レンタル5,550円(税込)
海外レンタカーサービス
せっかく海外旅行に行くのなら、現地でのドライブも楽しみたいものです。
JCBカードは、海外レンタカーサービスが用意されているので以下の割引特典が受けれます。
JCBカードのレンタカー割引き
- タラ―レンタカー:自車両保険込みから最大20%引き
- エイビスレンタカー:現地通貨建てスーパーバリューから、さらに10%引き
- バジェットレンタカー:ハワイ現地払い料金が15%引き
ANA VISA Suicaカード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
海外おみやげサービス
海外旅行に行くと、家族や職場の同僚へのお土産選びに時間がかかるのが悩みどころです。
JCBカード会員のための「海外おみやげサービス」なら、渡航前におみやげをチョイスして注文しておけば、帰国のタイミングに合わせて希望の場所に宅配してくれます。
エンタメ系の特典もたくさん
JCBカードの会員はチケットJCBが利用可能です。
チケットJCBではJCB会員ならではの特典が用意されています。
たとえば「前方席が確約される良席補償、お土産イヤホンガイドなどの特典付き、割引特典などがあります。
ANA JCBカードのデメリット
海外で使えない店がある
ANA JCBカードはメリットがたくさんありますが、残念ながら「利用できる店舗が少ない」というデメリットがあります。
JCBカードは日本での利用に問題はありませんが、世界規模で見るとVISAより劣ります。
ただ、以下のようにJCBは他社クレジットカード会社と提携をしているので、実際の利用上はそれほど不便は感じないかもしれません。
<JCBの提携クレジットカード会社>
提携クレジットカード会社 | 利用できる地域 |
アメックス | オーストラリア、ニュージーランド、カナダ |
ディスカバー | アメリカ |
銀聯(ぎんれん) | 中国 |
以上、ANA JCBカードのメリットとデメリットのまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
JCBカードのコラムのまとめ
jcbカードのコラムをジャンル別にまとめました。
ポイントの貯め方・使い方
申し込み・審査
JCBのサービス・特典
カードの利用
カードの支払い・再発行・解約
その他
このコラムにおすすめのカード
JCB CARD W

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JCBゴールド

年会費 | 1万円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー