ジョイフルエーケーはクレジットカード・電子マネー・スマホ決済が使える?

ジョイフルエーケーの支払い方法まとめ
ジョイフルエーケーは、株式会社ジョイフルエーケーが運営する、北海道のホームセンターです。
北海道内に大型店舗を5店舗、資材専門店「ジョイフルエーケーBUILD-ON」を1店舗、ペット専門店「ペットワールドPRO」を4店舗展開しています。
ジョイフルエーケーの支払い方法一覧
最初に、ジョイフルエーケーの支払い方法一覧のまとめです。
支払い方法については、ジョイフルエーケーさんの公式サイトに掲載されている、正確な情報です。
| 支払い方法 | 使える?使えない? |
| クレジットカード | 〇 |
| コード決済 | 〇 |
| 電子マネー | 〇 |
| 商品券 | 〇 |
| 共通ポイント |
× |
ジョイフルエーケーでは、クレジットカードやコード決済、電子マネー・商品券が使えます。
種類別の支払い方法
クレジットカード
ジョイフルエーケーでは、クレジットカードが使えます。
全ての国際ブランドに対応しているので、困る事はありません。
| カード名 | 使える?使えない? |
| Visa | 〇 |
| Mastercard® | 〇 |
| JCB | 〇 |
| アメックス | 〇 |
| ダイナースクラブ | 〇 |
| 銀聯カード | 〇 |
また、VISAやJCBなどのデビットカードも利用出来ます。
デビットカードはクレジットカード払いとは違い、自身の銀行口座から即時引き落としされるされるカードの事です。
決済と同時に口座から代金が引き落とされるので、事前に口座の残高を確認しておきましょう。
役に立つ記事
スマホ決済(QRコード決済)
ジョイフルエーケーでは、全店舗でPayPay(ペイペイ)やd払いなどのスマホ決済(QRコード決済)を利用出来ます。
| ジョイフルエーケーで使えるスマホ決済 | |
| コード決済 | PayPay(ペイペイ) |
| d払い | |
| ALIPAY(アリペイ) | |
| We Chat Pay(ウィーチャットペイ) | |
| Smart Code対応のペイ決済 | atone(アトネ) |
| ANAPay | |
| au PAY | |
| EPOS Pay | |
| K PLUS(カシコン銀行) | |
| ギフティプレモPlus | |
| JALPay | |
| BNPJ Pay | |
| FamiPay | |
| pring(プリン) | |
| Payどん | |
| My JCB Pay | |
| メルペイ | |
| LINE Pay | |
| ララPay | |
| Lu Vit Pay | |
| 銀行ペイ | ゆうちょ Pay(ゆうちょ銀行) |
| ほくほく Pay(北海道銀行) | |
| ほくほく Pay(北陸銀行) | |
| こい Pay(広島銀行) | |
| YOKA!Pay(熊本銀行) | |
| YOKA!Pay(福岡銀行) | |
| YOKA!Pay(十八親和銀行) | |
| OKI Pay(沖縄銀行) | |
JCBが提供する決済スキーム「Smart Code」に対応しているので、メルペイやau PAY、銀行ペイなど幅広く使えます。
Smart Codeとは?
A.お客様がスマートフォンやタブレットでQRコード・バーコードを表示し、加盟店様の端末で読み取ることで決済を行うサービスです。
参照:Smart Code
新規入会&条件達成で最大29,000円キャッシュバック(2026/1/12まで)
JCB CARD W

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 1.0%~10.50%※1 | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
海外旅行保険は利用付帯。
※1 還元率は交換商品により異なります。
電子マネー
ジョイフルエーケーでは、iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネーが利用出来ます。
WAONとnanacoも使えるので、有名な電子マネーは全て使えると思っていて大丈夫です。
| ジョイフルエーケーで使える電子マネー | |
| 電子マネー |
iD |
| QUICPay | |
| 楽天Edy | |
| WAON | |
| nanaco | |
| 交通系電子マネー | Suica |
| PASMO | |
| manaca | |
| SUGOCA | |
| TOICA | |
| nimoca | |
| Kitaca | |
| ICOCA | |
| はやかけん | |
役に立つ記事
ギフトカード・商品券
ジョイフルエーケーでは、クレジットカード会社が発行するVJAギフトカードやJCBギフトカードを利用出来ます。
| カテゴリ | 項目 |
| ギフトカード |
JCBギフトカード |
| VJAギフトカード | |
| JTBナイスギフト | |
| 日専連ギフトカード |
共通ポイントカード「EZOCA」
ジョイフルエーケーでは、北海道の共通ポイント「エゾカポイントカード」を無料で発行しています。
会計時にポイントカードを提示すると、200円につき1ポイント(還元率0.5%)のエゾカポイントが貯まります。
エゾカポイントについて
- 年会費…無料
- ポイントの貯まり方…200円につき1ポイント(還元率0.5%)
- ポイントの使い道…100P=100円としてレジで利用
貯まったポイントは、100ポイント=100円(税込)としてレジで利用出来ます。
タバコや市町村指定ゴミ袋、はがき・切手など、一部の商品はポイント付与対象外です。
役に立つ記事
ジョイフルエーケーでお得になる支払い方法
EZOCAブラックカードで還元率1.5%

ジョイフルエーケーでお得にポイントを貯めるなら、独自のクレジットカード「EZOCAブラックカード」がおすすめです。
基本還元率は200円につき1ポイント(還元率0.5%)ですが、ジョイフルエーケーの利用ならいつでも還元率1.5%を獲得出来ます。
| 項目 | EZOCAブラックカード |
| 年会費 | 無料 |
| 2年目以降の年会費 | 1,375円(税込) ※年3回の利用で無料 |
| クレジット基本ポイント | 200円につき1P (還元率0.5%) |
| ジョイフルエーケーでの還元率 (クレジット払い) |
200円につき3P (還元率1.5%) |
| エゾカ加盟店での還元率 (クレジット払い) |
200円につき2P (還元率1%) |
| ポイントの使い道 | 100P=100Pとして レジで利用可能 |
年会費は初年度無料で、2年目からは1,375円(税込)がかかりますが、年に3回カードを利用すると、2年目以降も無料で持てるので、実質無料です。
貯まったポイントは、100ポイント=100円分としてレジで使えます。
役に立つ記事
まとめ
ジョイフルエーケーは現金いらず
ジョイフルエーケーでは、主要クレジットカードや数多くのスマホ決済が使えるので、現金を持っていなくても安心です。
ジョイフルエーケーの決済方法まとめ
- クレジット・電子マネー・スマホ決済が使える
- エゾカポイントが貯まる・使える
- クレジット系ギフトカードが使える
ジョイフルエーケーでは、独自のクレジットカード「EZOCAブラックカード」の利用で、いつでも還元率1.5%が貯まります。
また、クレジット機能なしの「エゾカポイントカード」は、会計時に提示すると200円につき1ポイント(還元率0.5%)が貯まるので、スマホ決済など使いたい場合は持っておくとお得です。
以上、ジョイフルエーケーはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:ジョイフルエーケーはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
JCB CARD W

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 1.0%~10.50%※1 | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
海外旅行保険は利用付帯。
※1 還元率は交換商品により異なります。
楽天カード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 無料 | 1% | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。




































