トライアルはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

画像引用:リテールガイド
トライアルの支払い方法まとめ
トライアルは、九州地方を中心に展開するディスカウンスーパーです。
本社は福岡県で、東北や関東、近畿など全国に店舗があります(2023年現在で288店舗)。
価格の安さが売りで、食料品や日用品、カー用品や家電など、衣・食・住すべての買い物が出来ます。
トライアルの支払い方法一覧
最初に、トライアルの支払い方法一覧のまとめです。
支払い方法 | 使える?使えない? |
クレジットカード | 〇 |
コード決済 | × |
電子マネー | △ |
商品券 | × |
プリペイドカード | トライアルプリペイドカード |
共通ポイント | × |
トライアルで使えるキャッシュレス決済は、基本的にクレジットカードのみとなっています。
PayPayなどのスマホ決済や、iD・クイックペイといった電子マネーは使えません。
唯一使える電子マネーは、独自で発行している「トライアルプリペイドカード」のみで、店頭で無料配布しています。
種類別の支払い方法
クレジットカード
トライアルでは、全店舗でクレジットカード決済が出来ます。
カード名 | 使える?使えない? |
Visa | 〇 |
Mastercard® | 〇 |
JCB | 〇 |
アメックス | 〇 |
ダイナースクラブ | × |
ただし、クレジットカードの清算はサービスカウンターのみとなります。
通常のレジではクレジットカードは利用出来ないので注意しましょう。
関連記事
新規入会&利用で最大5,000円分のポイントプレゼント
マジカドンペンカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
スマホ決済(QRコード決済)
トライアルでは、PayPayやd払いなどのスマホ決済(コード決済)は利用出来ません。
電子マネー
トライアルでは、電子マネーが一切使えません。
iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネーも一切使えないので注意しましょう。
入会&利用等で最大10,000円相当のポイントプレゼント
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 利用が無い場合は 翌年は年会費1,100円 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
トライアルプリペイドカード
「トライアルプリペイドカード」は、事前にチャージした分だけ利用出来るトライアル専用のプリペイドカードです。
トライアルで利用すると200円につき1ポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円分としてレジで使えます。
入会金・年会費無料で発行出来るので、たまにでも行くなら持っておくとお得です。
トライアルプリペイドカードについて
- 入会金・年会費無料
- 利用時の還元率:200円につき1P
- 1,000円チャージするごとに5ポイント貯まる
- 貯まったポイントはレジで1ポイント1円として使える
- 1度のチャージ額:1,000円単位で49,000円まで
- 現金チャージのみ
- 電子マネーの有効期限なし
トライアルプリペイドカードは、利用時だけでなくチャージ時にもポイントが貯まります。
1,000円チャージするごとに5ポイント貯まるので、現金払いよりお得です。
チャージ方法は現金のみで、店舗に設置されている機械、またはレジで会計時に現金チャージが出来ます。
トライアルカードは、各店舗のサービスカウンターや、入会コーナーなどに置かれているので、貰って帰ってOKです。
「使ってみたいな」と思ったら、台紙からカードをはがして、店舗にあるチャージ機でチャージをするだけで、その日からすぐに使えます。
参照:プリペイド機能付きトライアルカードは使わなきゃ損!その理由は?
関連記事
ギフトカード・商品券
トライアルで使える商品券はビール券のみです。
その他、クレジットカード会社が発行するJCBやVISAギフトカードなどは利用出来ません。
ビール券を利用する際は、下記の対象商品を1点以上の購入が条件です。
ビール券の対象商品
- ビール
- 発泡酒
- 第3のビール
- ノンアルコールビール
お釣りやトライアルのポイントも加算されないので、注意しましょう。
関連記事
トライアルでお得になる支払い方法
楽天カードで還元率1%
トライアルでは、スマホ決済や電子マネーが使えないので、お得にポイントを貯めるなら高還元率のクレジットカード決済1択になります。
そこでおすすめなのが、楽天カードです。
楽天カードは、年会費無料で還元率が常時1%とポイントが貯まりやすいので、初めての1枚としても人気の高いです。
楽天カードのメリット
- 年会費が永年無料
- いつでも還元率1%
- 楽天市場でポイント3倍以上
- 楽天スーパーSALEでポイント最大10倍
- spuでポイント最大16倍
- 最高2,000万円の海外旅行保険が付帯
貯まったポイントは、飲食店やコンビニ、ドラッグストアなどの街の加盟店や、楽天市場などのネットショッピングで1ポイント1円として使えます。
また、楽天ポイントは獲得するたびに有効期限が伸びるので、ポイント管理が苦手な人にもおすすめです。
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
まとめ
スマホ決済・電子マネーが使えない
トライアルでは、主要クレジットカードは使えますが、スマホ決済や電子マネーは一切使えません。
念のため、現金を持っておくと安心です。
トライアルの決済方法まとめ
- クレジットカードが使える
- スマホ決済は使えない
- 電子マネーは使えない
- 商品券はビール券のみ使える
トライアルでは、独自の電子マネー「トライアルプリペイドカード」を無料で発行しています。
利用とチャージで還元率1%を獲得でき、貯まったポイントは1ポイント1円としてレジで使えるので、トライアルの買い物でポイントを使いたい、という人におすすめです。
以上、トライアルはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:トライアルはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天ゴールドカード

年会費 | 2,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 1%~5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
dカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 初年度無料 翌年以降は 条件付き無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
クレジットカードコラム2023/09/21日本交通はクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
クレジットカードコラム2023/09/21国際自動車はクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
車・ガソリン2023/09/20東京無線タクシーはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
キャッシュレス2023/09/19ココカラファインはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?