au PAYカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
新規入会&利用で10,000ポイントをプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
au PAYカードのメリット
- 新規入会&利用で最大10,000円相当のポイントプレゼント
au PAYカードのおすすめポイント
特徴と年会費
au PAYカードは、KDDIとauフィナンシャルサービスが発行するクレジットカードで、auユーザー以外の人でも発行出来ます。
auユーザーなら年会費は永年無料で発行でき、auユーザー以外の人でも年に1回のカード利用があれば無料で持てるので、特に年会費の心配はありません。
au PAYカードの年会費
- auユーザー:永年無料
- auユーザー以外:1,375円(税込)※ただし年1回の利用で無料
国際ブランドはVISAとMaster Cardの2種類から選べ、申し込みから最短4日で届くので急ぎの人も便利です。
au PAYカードの最大のメリットは還元率が常時1%と、とにかくポイントが貯まりやすい事で、さらにセブン-イレブンやマツモトキヨシなどのポイントアップ店なら最低でも1.5%の還元を受けれます。
貯まるポイントはPontaポイントなので、街やネットでも使いやすいく、ポイントの有効期限は付与から1年間なので、実質無期限なのもメリットです。
au PAYカードのメリット
- いつでも還元率1%
- 最短4日のスピード発行
- auPAYで還元率1.5%
- 最高2,000万円の海外旅行保険
- 年間100万円のショッピング保険
また、auのサービスを利用頻度によって還元率がアップするステージ制度や、auでんきの支払いで還元率5%になるなど、auユーザーがお得になる優遇サービスも充実しています。
新規入会&利用で10,000ポイントをプレゼント
au PAYカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
還元率とポイント
ポイントプログラムはPontaポイント
au PAYカードのポイントプログラムはPontaポイントで、カード利用100円につき1ポイント(還元率1%)が貯まります。
Pontaポイントの有効期限は付与日から1年間なので、1度でもポイントを貯めたり使ったりすれば、実質無期限で貯めれます。
ポイントアップ店でお得にポイントを貯める
au PAYカードは、ポイント還元率が常時1%の高還元率カードですが、ポイントアップ店を利用すると、さらにポイントが加算されます。
セブン-イレブンやイトーヨーカドー、マツモトキヨシなどのポイントアップ店を利用すると、通常ポイントに加えさらに200円につき1ポイント以上が貯まるので、還元率は最低でも1.5%になります。
例えば、ドラッグストアのマツモトキヨシでは、通常ポイントに加え200円につき2ポイントが加算されるので、還元率2%が貯まります。
コンビニや家電量販店など利用しやすい店が多いので、普段の生活でお得にポイントが貯めれます。一部ですが、人気のポイントアップ店を紹介します。
店名 | 加算ポイント | 合計還元率 |
セブン-イレブン | 200円=1P | 1.5% |
イトーヨーカード | ||
ヨークマート | ||
ジョーシン | ||
ノジマ | ||
かっぱ寿司 | 200円=2P | 2% |
ココス | ||
甘太郎 | ||
ラ・パウザ | ||
マツモトキヨシ | ||
キリン堂 | ||
ビックエコー | ||
TOHOシネマズ | ||
紀伊国屋書店 | ||
オリックスレンタカー | ||
得タク | ||
アート引っ越しセンター | ||
スターバックスカード(チャージ) | 200円=3P | 2.5% |
新規入会&利用で10,000ポイントをプレゼント
au PAYカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
auPAYの利用で還元率1.5%
スマホ決済のau PAYは、auのスマホを持っていない人でもお得に利用出来ます。
特にau PAYカードと相性抜群で、チャージと利用の両方でポイント2重取りが出来るので、還元率は合わせて1.5%を獲得出来ます。
au PAYでポイント2重取り
- auPAYカードでチャージ:100円につき1P(還元率1%)
- auPAY利用分:200円につき1P(還元率0.5%)
合計還元率1.5%
auPAYの利用で貯まったPontaポイントは、1ポイント1円としてチャージに使えます。
コンビニやドラッグストア、家電量販店など使える店はどんどん拡大中で、楽天ペイが使える店でも利用出来るので便利です。
ジャンル | 店名 |
コンビニ | セブン-イレブン |
ローソン | |
ファミリーマート | |
ミニストップ | |
グルメ | 松屋 |
すき家 | |
ケンタッキー | |
なか卯 | |
ミスタードーナツ | |
ビッグボーイ | |
はま寿司 | |
かっぱ寿司 | |
カフェ | サンマルクカフェ |
コメダ珈琲店 | |
ドラッグストア | ウエルシア |
サンドラッグ | |
ツルハドラッグ | |
ココカラファイン | |
家電 | エディオン |
ジョーシン | |
ビックカメラ | |
ヤマダ電気 | |
コジマ | |
ショッピング | 東急ハンズ |
IKEA | |
ゲオ | |
エンタメ | ビッグエコー |
カラオケ館 | |
JOY SOUND | |
ジャンカラ | |
歌広場 | |
ROUND1 |
auPAY加盟店+Ponta提携店でポイント3重取り
auPAY加盟店でau PAYを使うと還元率1.5%を獲得出来ますが、さらにそのauPAY加盟店がPonta提携店だった場合はポイントカードの提示分も貯まるので、ポイントの3重取りが出来ます。
ポイント2重取りの内訳
- au PAYカード利用分:100円につき1P(還元率1%)
- auPAY利用分:200円につき1P(還元率0.5%)
- Potnaポイントカード提示分:200円につき1P(還元率0.5%)
合計還元率2%
クレカ利用分+auPAY利用分+ポイントカード分で還元率2%以上を獲得出来るので、よく行く店があればかなりお得です。
ローソンやすき家、ビックカメラなど使いやすい店が多いので、auPAYで決済する前にポイントカードの提示を忘れない様にしましょう。
auPAY加盟店かつPonta加盟店
- ローソン
- すき家
- はま寿司
- ビッグボーイ
- ココス
- ジョリーパスタ
- ピザハット
- ケンタッキー
- ビックカメラ
- コジマ
- ソフマップ
- ゲオ
- ジュンク堂
新規入会&利用で10,000ポイントをプレゼント
au PAYカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
auポイントプログラムのステージ特典
au PAYカードでは、auのサービス多く利用すればするほど還元率がアップするステージ制度があります。
レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナの4段階のステージがあり、上位ステージとなるほど特典が充実していきます。
2つの特典
- au PAY マーケットの還元率アップ
- 長期優待ポイントの進呈
1番上位のプラチナステージになるとau PAYマーケットでの還元率が5%にアップし、長期優待ポイントとして5,500ポイントが貰えます。
au PAYのアプリを起動するなど簡単なものから、auスマホやauでんきなどの契約でスコアが貯まり、3ヵ月間のauサービス利用実績でステージが決まります。
ステージ | au PAYマーケットの還元率 | 長期優待ポイント |
レギュラー | 1% | 500 |
シルバー | 2% | 1,000 |
ゴールド | 3% | 3,500 |
プラチナ | 5% | 5,500 |
au PAYカードを持っていればクリア出来るサービスが多いので、ハードルはそんなに高くはないです。スコアが貯まる対象サービスを一部紹介します。
対象サービス
- au PAYアプリ
- au PAY
- au PAYプリペイドカード
- au PAYカード
- au PAYマーケット
- auスマートフォン
- auスマートパス
- auスマートパスプレミアム
- auスマートバリュー
- auでんき
- au じぶん銀行
au PAYマーケットでポイント最大15%還元
au PAY マーケットで買い物をすると、ポイントが15倍貯まります。
日用品や家電、ファッションなど5,000万品以上の商品が並ぶ総合ショッピングモールで、東急ハンズやマルイ、松屋、ヤマダ電機など人気ショップが出店してます。
ポイント15倍の内訳
- ストアポイント:1%
- au PAY カードの利用:1%
- ステージ制会員ランク:最大5%
- auかんたん決済×au PAY カード:5%
- 電子書籍を1,000円以上購入
合計還元率15%
もちろん、ドコモやソフトバンクユーザーの人でも利用出来ます。
auでんきでポイント最大5%貯まる
auスマホやauひかりユーザーがauでんきに加入すると、毎月の電気料金の支払いで最大5%のポイント還元が受けれます。
例えば、毎月の電気代が1万円なら還元率が5%になるので、500ポイント×12で年間6,000ポイントも貯まります。
電気代の他にも、ガスや水道料金などの公共料金の支払いもau PAYカードで支払えるので、毎月の固定費はauPAYカードでまとめた方がお得です。
新規入会&利用で10,000ポイントをプレゼント
au PAYカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ETCカードの利用でもポイントが貯まる
有料道路に欠かせないのがETCカードですが、au PAYカードのETCカードは年会費無料のクレジットカードで還元率1%のポイントが貯まるので、これから発行を考えている人にオススメです。
au PAYカードでETCを発行するメリット
- 年会費が永年無料
- ETCの利用でPontaポイントが貯まる
- ETC利用額に応じてETCマイレージが貯まる
au PAYカードのETCカードは、発行手数料が1,100円(税込)かかりますが、年会費は永年無料で発行出来ます。ゴールドカードだと全て無料です。
au PAYカード | au PAYゴールドカード | |
新規発行手数料 | 1,100円(税込) | 無料 |
再発行手数料 | ||
年会費 | 無料 |
au PAYカードのETCカードを利用すると、100円につき1ポイント(還元率1%)のPontaポイントが貯まります。
それだけでもかなりお得ですが、ETCマイレージ会員に申し込むと1%Pontaポイントとは別に利用実績に応じてETCマイレージポイントが貯まります。
貯まったETCマイレージポイントは、高速代の割引(無料通行分)と交換出来るので、ダブルでお得です。
ETCカードの利用で貯まるポイント
- Pontaポイント…街の加盟店やネットで使える
- ETCマイレージポイント…無料通行分と交換出来る
ETCマイレージサービスは、NEXCOなど高速道路の会社が主催してるサービスなので、ETCカードが届いたらまずネットか郵送で申し込みましょう。
Pontaポイントの移行先
au PAY 残高にチャージ
au PAY カードを使って貯まったポイントは、1ポイント1円のレート(100円単位)でau PAY残高にチャージ出来ます。
Pontaポイントをau PAYにチャージする
- チャージのレート:1ポイント1円(100円から)
- チャージの上限:月に20,000円まで
チャージしたポイントは、au PAYプリペイドカードやau PAYで、1ポイント1円として街の店やネットで使えます。
PontaポイントでチャージしたauPAYの利用でもポイントが貯まるので、使いやすさ抜群です。
クレジットカードの請求額に充当する
au PAY カードの利用代金をPontaポイントで支払えます。
Pontaポイントをカード利用代金に充てるメリット
- 全ての買い物に使える
- ポイントで支払った分もポイントが貯まる
- 100ポイント~月最大20,000ポイントまで使える
ポイントで払った分までポイントが貯まるので、店で直接ポイントを使うより多くポイントを貯めれるのがメリットです。
Pontaポイントは1ポイント1円(100円単位)として、1請求ごとに月に2万円まで利用出来るので、キャッシュバックを受けたい人にオススメです。
auPAYマーケットで使う
au公式総合通販サイトのau PAY マーケットで、1ポイント1円として使えます。
日用品からグルメ、家電など5,000万点以上の豊富な商品から選べるので、欲しい商品が見つかればお得です。
新規入会&利用で10,000ポイントをプレゼント
au PAYカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
デジタルコンテンツに使う
音楽やゲームなどのデジタルコンテンツを、Pontaポイントで購入出来ます。
対象のデジタルコンテンツ
- ブックパス
- Music Store
- TELASA
コミックや小説が読み放題の電子書籍サービスブックパスや、Music Storeで好きな曲を購入出来ます。
商品購入時に使用したいポイント数を入力すればOKです。
スマホ代に充当する
au PAYカードの利用で貯まったPontaポイントは、、毎月のauのスマホ代に充当出来ます。
以下の3つのポイントコースから1つを選択すると、申し込みの翌月の請求分からPontaポイント値引きがされます。
選べる3つのコース
- 3,000ポイントコース(毎月500円分×6カ月)
- 6,000ポイントコース(毎月1,000円分×6カ月)
- 12,000ポイントコース(毎月2,000円分×6カ月)
ただし、ポイント充当分が総請求額を超えた場合、超過分を翌月以降に繰り越しやポイントの返却はされないので注意しましょう。
データチャージに使う
スマホの月間データ容量が無くなった場合、Pontaポイントでデータチャージが出来ます。
チャージしたデータには速度制限はなく、余ったデータは翌月のチャージ分として繰り越しが出来るので便利です。
データと金額
- 0.5GB:550円
- 1GB:1,000円
- 3GB:3,000円
- 1GB:5,000円
Pontaポイントでのデータチャージは決済方法が限られていて、auかんたん決済で支払った場合のみPontaポイントを全額充当またはポイント数を指定して支払えます。
スマホの機種変更・修理・オプション品購入に使う
auオンラインショップで、auスマホへの機種変更や修理代金の割引としてPontaポイントが使えます。
また、au携帯電話の充電器やカバーなどのオプション品や修理代金などにも1ポイント1円として使えるので、auユーザーにメリットのある活用方法です。
au PAYふるさと納税に使う
au PAYカードの利用で貯めたPontaポイントは、au PAYふるさと納税で利用出来ます。
使えるポイント
- Pontaポイント
- Pontaポイント(au PAY マーケット限定)
通常のPontaポイントだけでなく、使い道が限られているau PAY マーケット限定ポイントも使えるのはメリットです。
ポイントは、寄附する金額に対して1円~全額ポイントで支払えます。
他社ポイントに移行する
Pontaポイントは、JALマイルやdポイント、カテエネポイントに移行出来ます。
提携サービス | Pontaポイント | 交換先ポイント |
JALマイル | 2 | 1 |
dポイント | 100 | 100 |
カテエネポイント |
新規入会&利用で10,000ポイントをプレゼント
au PAYカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
保険・その他
海外旅行保険は利用付帯で最高2,000万円
au PAYカードは、海外旅行あんしん保険として最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯します。
海外旅行保険(利用付帯)
- 傷害死亡・後遺障害:2,000万円
- 傷害治療費用:200万円
- 疾病治療費用:200万円
- 救援者費用等:200万円
- 個人賠償責任:2,000万円
- 携行品損害(免責金額3,000円):20万円
利用付帯なので旅行代金をカードで支払った場合のみ対象となります。
au PAYカードのデメリット
au PAYカードは、ポイントが常時1%貯まる高還元率カードで、ポイントの使いやすさや優待店の多さなどauユーザー以外の人でも利用価値の高いカードです。
デメリットをあえて言うなら、auユーザーなら年会費は永年無料ですが、au契約がない人は年に1回のカード利用がないと1,375円(税込)の年会費がかかる所です。
逆を言えば、年に1回でもカードを利用すれば永年無料で持てるので、とくに気にする事ではありません。
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
1億人が選んだおすすめクレジットカードランキング2021.08.01JCB CARD W
- 海外旅行で比較2021.07.29三井住友カード
- ガソリンカードで比較2021.07.28楽天カード
- 携帯電話の支払いがお得なカードランキング2021.07.25dカード
au PAYカードの詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 満18歳以上(高校生除く)、本人または配偶者に定期収入のある方、個人利用のauIDを持っている方 | ||
---|---|---|---|
審査・発行 | 申し込み後最短4日程度でカードを発行 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 |
auユーザー:永年無料 auユーザー以外:1,375円(税込)※ただし年1回の利用で無料 |
||
年会費(家族カード) | 初年度 |
無料 ※本会員に年会費が発生する場合、家族カード1枚につき年会費440円(税込) |
|
2年目以降 |
無料 ※本会員に年会費が発生する場合、家族カード1枚につき年会費440円(税込) |
||
限度額 | ショッピング | 個別に設定 | |
キャッシング | 個別に設定 | ||
ETCカード | 年会費:無料 新規発行手数料:1,100円(税込) |
||
締日 / 支払日 | 毎月15日締/翌月10日払い | ||
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード 家族カード |
---|
電子マネー
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | 1ポイント1円としてau PAYカード、au電話料金の支払いに充当可能、au Payへチャージ、他社ポイント移行等 |
---|---|
ポイント付与率 | 100円=1ポイント |
ポイント還元率 | 1% |
ポイント有効期限 | 付与から1年間 |
マイレージ
マイレージ移行先 | - |
---|---|
マイル付与率 | - |
マイル還元率 | - |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | - |
付帯保険
海外旅行保険 (利用付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療費用 | 最高200万円 | |
疾病治療費用 | 最高200万円 | |
救援者費用 | 最高200万円 | |
賠償責任 | 最高2,000万円 | |
携行品損害 | 最高20万円(免責金額3,000円) | |
国内旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | - |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
ショッピング保険 | 年間100万円/商品購入日から90日間(免責金額3,000円)適用範囲:国内・海外 | |
その他 | 紛失・盗難補償 |