Q.プラチナカードの年会費はポイントで元がとれますか?

A.プラチナカードは一般的に年会費が非常に高額であり、中には10万円を超えるケースもあるため、ポイントで元をとるのは非常に厳しいといえます。ただ、プラチナカードを所有する人は高額な年会費を払っても問題ないという人が多いので、元をとろうと考えている人はあまり多くないようです。
プラチナカードの年会費
プラチナカードの年会費は非常に高額で、年会費だけで5万円というのはザラにあります。中には10万円を超えるカードもあるので、一般カードと比べるとやはり年会費は非常に高いといえるでしょう。
プラチナカードの中でも特にステータス性の高いアメックスやダイナースのカードの年会費は約13万円です。そのため、プラチナカードを持てるという人は全体で見てもほんの一握りとなっています。
つまり、経済力が高い富裕層ということになりますので、年会費が10万円を超えても気にならないというレベルの人が所有するクレジットカードであるといえます。
ポイントで元をとるのは難しい
プラチナカードの年会費は高額であるため、ポイントで元をとるのはかなり難しいといえるでしょう。たとえば、ポイント還元率を1%として考えた場合(実際は0.5%であることが多い)、年会費10万円のプラチナカードの元をポイントで取ろうとしたらそのクレジットカードだけで年間1,000万円を利用しなくてはいけません。
実際のポイント還元率は1%未満であることも多いですし、アメックスやダイナースの場合は年会費が13万円であるため、更に高額の利用が必要になります。このことから、プラチナカードの年会費の元をポイントでとるのは非常に厳しいちいえます。
サービスを買っているという意識が大切
プラチナカードの年会費をポイントで賄うのは難しいですが、プラチナカードはコンシェルジュサービスなど顧客サービスがとても充実しています。この付加価値の高いサービスを年会費で買っていると考えれば、ポイントで元をとるという意識も薄くなるかもしれません。
1番かっこいいクレジットカードは何?


このコラムにおすすめのクレジットカード
アメックス・ゴールド

年会費 | 29,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JCBゴールド

年会費 | 1万円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ダイナースクラブカード

年会費 | 22,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.4% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
三井住友カード ゴールド

年会費 | 1万円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 500円(税別) 初年度無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー