Q. ブラックカードがあれば戦車も買えるって本当ですか?
A. 買えません。
最上位のクレジットカードであるブラックカードは限度額も非常に高いですが、限度額は存在するため戦車も買えるという訳ではありません。
「戦車も買える」とは限度額の高さを表現したフレーズという事になります。
それに売ってくれません。
ブラックカードとは何か
現代ではクレジットカードを1人で何枚も所有する時代で、いつでもどこでも決済ができ、ポイントもついてくる便利なカードです。
しかし、それだけにクレジットカードのステータスシンボルとしての意味合いはなくなっており、カード会社ではさらに上位のステータスカードを作っています。その最上位に位置するのがブラックカードです。
そもそもブラックカードとは、ゴールドカードやプラチナカードよりも更にランクの高いクレジットカードのことです。
元々はアメリカン・エキスプレス(アメックス)の最上位カードであるセンチュリオンカードのカード色がブラックだったことに由来していると言われています。
アメックスは元祖ステータスカードとも言われており、そのアメックスの最上位カードであるセンチュリオンカードはまさに最高のクレジットカードと言えます。
そのため、ゴールドやプラチナよりも更に上の最上位のクレジットカードのことをブラックカードと呼ぶようになったのです。
プラチナカードとプレミアムカードの違いとは?
ブラックカードは限られた人しか持てない
現在、ブラックカードはアメックスに限らず他のカード会社でも発行しています。
このブラックカードは本当に限られた人間しか持つことができず、その発行条件も明らかにされていません。それぞれのカード会社が、インビテーション(招待)した方のみが持つことが出来ます。
所有者している人がとても少ないので、様々な都市伝説なども存在するクレジットカードとなっています。この「戦車も買える」のフレーズもこの都市伝説の一部です。
ブラックカードにも限度額はある
確かに最上位のクレジットカードであるブラックカードは限度額も非常に高いですが、あくまでもクレジットカードであることには代わりありません。
もちろん、限度額もあります。
他のクレジットカードと同様に所有者それぞれの経済的事情を考慮して個別に与信枠が設けられています。
すなわち、クレジットカードというものは、個人に対する信用供与(融資枠の設定)という本来の役割があり、その個人の収入や金融・不動産などの所有資産の評価によって決まってきます。
そのため、ある人は100億円以上の個人資産があり、数億円もの高い年収のある人であれば、ブラックカードで戦車を買えるかもしれません。でも、ある人は1,000万円の高級車しか買えないかもしれません。
アメックスグリーンの審査と特典を分かりやすく解説

ブラックカードの限度額も人それぞれ
このように、戦車の販売価格がどれくらいかはわかりませんが(売って無いと思います)、与信枠はそれぞれのメンバーに合わせて個別に設定されている以上、ブラックカードがあれば、誰でも戦車を買えるという訳ではありません。
与信枠がどれくらいかというのは、各カード会社によって違っており、個人によって異なるので詳細な金額についてはわかりません。
トランプ大統領のようにアメリカでも超セレブの場合には、とんでもない利用限度額になっている可能性はあります。なにしろ、宿泊するホテルの宿泊代は私たちの1ヶ月の収入よりも多い人たちですから、カードで戦車が買えるかも知れません。
しかし、やはり、人には身の丈に合った生活というものがあります。
ブラックカードのインビテーションを受けれる人もいれば、ポイント狙いでクレジットカードをせっせと利用している人もいます。
背伸びをしてまでブラックカードを持つ必要はありません。自分自身の生活を潤いのあるものにしてくれる、自分に合ったクレジットカードを持つようにしましょう。
以上、ブラックカードがあれば戦車も買えるって本当ですか?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:ブラックカードがあれば戦車も買えるって本当ですか?)
ANAの国内線プレミアムクラスとは?
このコラムにおすすめのクレジットカード
JCBゴールド

年会費 | 還元率 | ETC |
---|---|---|
11,000円(税込) オンライン申し込みで初年度無料 | 0.50%~10.00% ※1 | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
楽天ゴールドカード

年会費 | 還元率 | ETC |
---|---|---|
2,200円(税込) | 1% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー