ほっともっとはクレジットカード・電子マネー・スマホ決済ができる?

画像引用:栃ナビ!
ほっともっとでの支払い方法のまとめ
ほっともっとは、株式会社プレナスが運営する日本最大の弁当のチェーン店です。
店舗数は2452店舗あります。(2023年4月末現在)
ほっともっとでの支払い方法の一覧
最初に、ほっともっとの支払い方法一覧のまとめです。
クレジットカード・コード払い・電子マネーの全てが使えます。
支払い方法 | 使える?使えない? |
クレジットカード | 〇 |
コード決済 | 〇 |
電子マネー | 〇 |
商品券 | × |
共通ポイント | 無し |
店舗により、若干違う所があります。
【お弁当】ほっともっと・人気メニューランキングTOP10
種類別の支払い方法
クレジットカード
ほっともっとでは、店舗で直接のクレジットカード決済は利用できません。
ただし、アプリや公式サイトからのネット注文の場合は、クレジットカードが使えます。
カード名 | 使える?使えない? |
Visa | 〇 |
Mastercard® | 〇 |
JCB | 〇 |
アメックス | 〇 |
ダイナースクラブ | 〇 |
ディスカバーカード | 〇 |
関連記事
新規入会&利用で最大13,000円キャッシュバック
JCB CARD W

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~5.5%※1 |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
※1 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
スマホ決済(QRコード決済)
ほっともっとでは、PayPayやau PAYなどのスマホ決済(コード決済)を利用出来ます。
コード払い | 使える?使えない? |
PayPay | 〇 |
楽天ペイ | 〇 |
d払い | 〇 |
au PAY | 〇 |
LINEペイ | 〇 |
メルペイ | 〇 |
店舗により、若干違う所があります。
有名なスマホ決済は全て使えると思っていて大丈夫です。
関連記事
電子マネー
ほっともっとでは、iDやクイックペイ、楽天Edyや交通系電子マネーが使えます。
ほっともっとで使える電子マネー | |
電子マネー |
iD |
QUICPay | |
楽天Edy | |
交通系電子マネー | Suica |
PASMO | |
manaca | |
SUGOCA | |
TOICA | |
nimoca | |
Kitaca | |
ICOCA | |
はやかけん |
店舗により、若干違う所があります。
関連記事
新規入会&利用で最大13,000円キャッシュバック
JCB CARD W

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~5.5%※1 |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
※1 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
ギフトカード・商品券
ほっともっとでは、クレジットカード会社が発行するVISAギフトカードや、JCBギフトカード、ジェフグルメカードは使えません。
プレナスは、創業家によるTOBで上場廃止になったので、以前まで使えていた株主優待券が無くなりました。
ただし、ほっともっとがキャンペーン等で発行したお食事券は使えます。
ほっともっとでお得になる支払い方法
ほっともっと会員がお得
ほっともっとは、公式サイトやアプリから注文をすると、ポイントが貯まります。
貯まるポイントは、My Hotto Mottoポイントです。
ほっともっとで貯まるポイント
- 100円で1ポイント貯まる
- 1ポイント=1円で使える
貯まったポイントは1ポイント1円で10円単位から使えます。
電子マネーなどのキャッシュレス決済でもポイントは貯まります。
さらに、チャージをしても、1,000円ごとに10ポイント貯まります。
5,000円以上のチャージなら3%も貯まるので、よく行く人は入会をおすすめします。
会員登録は公式サイトから出来ます。(アプリも同様に入会出来ます)
さらに、ほっともっとで弁当を買えば買うほど、ポイントが多く貯まります。
週のうち、2回のり弁当(380円)を買うとゴールド会員になれます。
もっと高い弁当を買うなら、もっと回数が少なくてゴールド会員になれます。
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
関連記事
以上、ほっともっとはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:ほっともっとはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
dカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 初年度無料 翌年以降は 条件付き無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
キャッシュレス2023/09/29ベスト電器はクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
クレジットカードコラム2023/09/28ノジマはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
ショッピング2023/09/28ヤマダ電機はクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
クレジットカードコラム2023/09/27クレジットカード会社別の締め日と支払日一覧