Q. ステータスカードとは一体なんですか?

A. ステータスカードとは、本来、持っているだけで社会的地位や所得の高さを証明することができるクレジットカードのことです。ステータスカードを持つことに憧れている人も多く、カードのデザインや顧客サービスの質も非常に高いものとなっています。
ステータスカードの色
今や、クレジットカードはひとりで何枚も持つ時代になっており、とくにポイント還元率の高いカードは、若い人たちには人気が高くなっています。
クレジットカードは同じカード会社が発行したものでもカードのランクによって色が違います。通常のランクのカードであれば、色もそれぞれのカード会社の特徴を表しており、様々な色や柄がありますが、更にランクの高い上級カードになると、ゴールド・プラチナ色・ブラックなどに変化します。
現在では、年会費無料のカードも増えていますが、ステータスの高いカードでは年会費がほぼ必要とされ、通常のカードよりも高額の年会費が設定されています。しかし、それに伴って、提供されるサービスの質も高くなり、年会費以上の特典、サービスを受けられるようになっています。
ステータスカードの種類は次のようになっています。
①ゴールドカード
通常のランクのもう1段階上のカードです。ゴールドのデザインが美しく、顧客サービスの質や利用限度額もアップします。
昔はゴールドカードもステータスカードと言えました。その時はプラチナカードやブラックカードが少なかったというのもあります。最近はネット系や流通系のカード会社がゴールドカードの発行基準を低くしており、その影響で全体にかなり緩和され、比較的若い人でも持てるようになっています。
そのため、現在ではステータスカードとしての地位を失いつつあります。
【調査報告】ゴールドカードを作るとしたら、どれを作りますか?アンケート調査
②プラチナカード
ゴールドカードの更にその上を行くのがプラチナカードです。プラチナカードはゴールドカードよりも取得難易度が高く、ステータスカードとしての存在感があります。
しかし、ここにもネット系、流通系カード会社のダンピングの波が押し寄せており、一部ではゲームソフトの利用などによって、流通系、ネット系での利用が高ければプラチナカードが持てるようになっています。
ただ、年会費もさらに高くなり、それに伴ってサービスレベルは高くなります。カード会社によっては専属のコンシェルジュを利用できたりするなど、顧客サービスが非常に充実しているのです。
③ブラックカード
プラチナカードの更に上に君臨し、最上位ランクのカードとなっているのがブラックカードです。取得難易度は極めて高く、カード会社からのインピテーション(招待)がなければ、まず入手できません。
そのため、ステータスも極めて高く、ブラックカードを持っていると料亭の料理長が挨拶に来たり、予約が非常に難しい店も予約できたりするなど、社会的にも高い評価を受けます。まさに最上位のクレジットカードと言えるでしょう。
アメックスゴールドのメリットとアメックスだけの特典

ステータスカードのブランド
ステータスカードのブランド(カード会社)として特に人気が高いのがアメックスとダイナースです。比較的顧客層の社会属性が高い中でも、上位の人しか持てないため、ステータスは高く、欧米などの海外に行ったときには、カードそのものが身分証明になるだけでなく、尊敬も受けます。
また、その質の高い顧客サービスと美しいカードデザインから非常に人気があるブランドとなっており、これらのブランドのプラチナカードやブラックカードを取得することを目指している人も非常に多いカードブランドとなっています。
また、ブラックカードは、そのほかの国際ブランドのカード会社でも展開されており、利用額だけでなく、収入面での基準などもあり、年会費もそれに応じてかなり高くなっています。
それだけに、提供されるサービスも最高レベルで、外国旅行の空港での特別ラウンジの使用が可能になったり、搭乗の優先順位が高いなど、年会費以上の価値を実感することができます。
以上、ステータスカードとは一体なんですか?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:ステータスカードとは一体なんですか?)
このコラムにおすすめのクレジットカード
アメックス・ゴールド

年会費 | 29,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
アメックス・グリーン

年会費 | 12,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー