Q.クレジットカードの利用限度額が勝手に上がることはありますか?
A.利用限度額が勝手に上がることはあります。以前はアメックスやダイナースなどのような外資系クレジットカードは途上与信によって自動的に限度額が引き上げられていましたが、最近は日本のカード会社も自動で限度額が上がります。自分のファミマTカードは知らない間に70万まで上がっています。そんなに要らないですが。。
2019年度版。年会費無料のおすすめのクレジットカードはこれ!カードの利用限度額について
クレジットカードには利用者ごとに限度額が設定されています。この利用限度額には大きく2種類あります。1つ目は、あらかじめカード会社ごとにいくつかの限度額が設定されており、その中からカード利用者が限度額を選択する方式です。
たとえば、30万円、40万円、50万円と3つの限度額プランが設定されており、利用者がその中から自分が設定したい限度額を選択します。審査に通れば、その限度額まで利用することができます。
2つ目は、利用者ごとに限度額が設定されている場合です。同じクレジットカードでも、ある人の限度額は20万円で、別の人は200万円ということもあります。
カード利用限度額の引き上げ方法
利用限度額の引き上げには大きく2つの方法があります。1つ目は自分で限度額を上げて欲しいと申請することです。基本的にはインターネットで限度額の増枠申請を行うことができます。
もちろん、カード会社に電話してオペレーター経由でも増枠申請ができます。増枠申請をすると審査が行われ、増枠しても問題ないと判断されれば限度額が引き上げられます。もし審査に落ちてしまうと限度額は今までと同じまま据え置きということになります。
2つ目の方法としては、カード会社が勝手に利用限度額を引き上げてくれるのを待つという方法があります。利用者ごとに独自の限度額を設定しているカード会社の場合、途上与信ごとに限度額を変えることがあります。延滞もなく良好なクレジットヒストリーを形成すれば、途上与信の後に限度額が引き上げられることがあるのです。
逆に、延滞したりすると限度額が引き下げられることもあります。このように、カード会社によって利用限度額の引き上げ方法は異なってくるのです。そのため、自分から増枠申請しないと限度額が上がらないカード会社もあれば、自動的に限度額が引き上げられるカード会社もあります。
アメックスグリーンとアメックスゴールドを比較してみた!このコラムにおすすめのクレジットカード
アメックスゴールド
年会費 | 29,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
リクルートカード
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天カード
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 500円(税別) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー