Q. 支払いを延滞している時に限度額の増枠を申請したらどうなりますか?
A. 延滞中に増枠を申請すると、増枠が却下されるのはもちろん、カードの利用停止や強制解約になることもあります。そのため、延滞中に増枠申請はしないほうが良いでしょう。
利用した分のクレジットカード支払いを先にする
普通に考えると、延滞をしている場合は増枠申請よりも延滞金の支払いが先ですよね。たとえば、中々お金を返してくれない友人がもっとお金を貸してくれと言ってきたら貸しますか?
恐らく、ほとんどの人は貸さないと思います。普通は、先に前に貸したお金を返してとなるはずです。クレジットカードでも同じことで、先に以前の支払いを済ませるのが常識です。
しかし、延滞している人の中には平気で増枠申請してくる人もいるようです。あまりにも非常識でそんな人いるわけないと思われるかもしれませんが、実はこうしたケースはかなりあるようです。
ステータス性の低い年会費無料のクレジットカードになるほどこうしたケースは増えていく傾向にあります。延滞中の場合は、まずは延滞金の支払いが先です。延滞金を全て支払った後に増枠申請をしましょう。
延滞中にクレジットカードの増枠申請はしない
延滞中に増枠申請をすると、利用停止や強制解約になることもあります。なぜ利用停止になるかというと、カード会社からすれば延滞中であるにも関わらず平気で増枠申請してくる人の金銭感覚は普通じゃないと思うからです。
端的にいうと、金銭感覚や常識が欠けているので、また延滞などのトラブルを起こす可能性が高いのです。そのため、延滞中であるにも関わらず増枠申請してくる利用者は利用停止や強制解約の処分が課せられることが多いのです。
つまり、もしあなたが現在支払いを延滞していて、増枠申請をしようとしている場合は増枠申請をしないほうがいいです。
増枠申請が却下されるのはもちろん、カードの利用停止になることもあるからです。まずは延滞中の料金を支払ってから、増枠申請をするようにしましょう。
2019年度版。年会費無料のおすすめのクレジットカードはこれ!このコラムにおすすめのクレジットカード
楽天カード
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 500円(税別) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
VIASO(ビアソ)カード
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.0% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ライフカード
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
オリコカード ザ ワールド
年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー