Q.クレジットカードで支払うべき固定費はどれ?
A.全てです。クレジットカードで支払えるのであれば、NHK受信料から国民年金までカードで支払いましょう。毎月の支払いをクレジットカードで支払えばかなりの金額になります。
クレジットカードで払える固定費一覧
カードで支払える固定費は以下のようなものがあります。
①プロバイダ料金
インターネットの利用にあたって必要になる料金です。大手プロバイダならほとんどカードによる支払いを受け付けています。
②携帯電話料金
ほとんどの人が持ってるであろう携帯電話もほぼクレジットカードで支払うことができます。スマホの登場で月1万円以上かかることも珍しいことではなくなったので、年間換算するとかなりの額になります。
③ガス料金
都市部にガスを供給している大手ガス会社ならほとんどがクレジットカードによる支払いを受け付けています。地方のガス会社などではカード払いを受けて就けていないこともあるようです。
④水道料金
ガス料金と同じく水道料金も都市部を中心にクレジットカードによる支払いを受け付けているケースが増えました。
⑤電気料金
大手電力会社はクレジットカードによる支払いを受け付けています。ガス・水道・電気は固定費の基本になり、3つあわせると結構な金額になるのでカードで支払うようにするとお得です。
⑥NHK受信料
色々と話題になるNHKですが、NHK受信料もカード払いが可能です。受信料をしっかりと払っているという人はカード払いに切り替えておきましょう。
⑦国民年金保険料
意外ですが国民年金保険もクレジットカードで支払うことができます。一ヶ月で約1万5000円、年間で20万円近くになるので是非カード払いにしておきたい固定費です。
⑧損害保険料
損害保険は自動車保険など様々な損害に対応するための保険のことです。最近ではこの損害保険もクレジットカードによる支払いを受け付けているケースが増えているので、カード払いが可能か確認してみましょう。
⑨生命保険料
損害保険と同じく生命保険もクレジットカードによる支払いを受け付けていることが多くなりました。生命保険料は金額も大きくなることがあるので、国民年金保険と同じく是非カード払いにしておきたい固定費です。
このコラムにおすすめのクレジットカード
オリコカード ザ ポイント
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ライフカード
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
エポスカード
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
リクルートカード
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー