スタバでの支払い方法まとめ!クレジットカード払いが可能

コーヒーショップ「スターバックスコーヒー(通称スタバ)」は、全国47都道府県に展開されている人気店です。
そんな誰もが知っているスタバですが、商品の支払い方法は現金以外にもクレジットカードや電子マネーなど色々あります。現金で払うよりもお得になる方法があるので紹介します。
クレジットカードによる支払い
スタバのほぼ全ての店舗でクレジットカードが使えます。利用できる国際ブランドは以下の5ブランドです。
スタバで使えるクレジットカード
- VISA
- MasterCard
- JCB
- アメックス
- ダイナースクラブ
主要ブランドはほぼ使えるので、国内発行のクレジットカードならどのカードでもスタバで利用出来ます。
ただ、中国でのシェア率が高い銀聯カードは、イオンモールに入店している一部店舗でしか使えない為、中国から観光で来てる人は不便かもしれません。
リアル店舗でのクレジットカード利用はほとんどがサインレスなので、現金払いよりもはるかにスムーズです。
2021年度【保存版】年会費無料のおすすめクレジットカード
電子マネーやコード決済にも対応
スタバの支払いに電子マネーは欠かせません。現金以外に多くの人たちが電子マネーによる支払いをしています。
スタバで使える電子マネーとコード決済
- 交通系電子マネー
- LINE Pay
スタバでは交通系電子マネーやコード決済のLINEPayが使えますが、店舗によっては他の電子マネーが使えるケースもあります。
例えばイオンモール内にあるスタバではWAONが利用できる場合があります。
スタバカードによる支払い
スタバでのクレジットカードの使い方は2通りあります。
スタバでのクレジットカードの使い方
- クレジットカードで直接支払う
- クレジットカードで「スタバカード」にチャージして支払う
スタバの支払い方法の中で1番注目してもらいたいのが、スタバの店舗にて無料で作れるスターバックスカード(通称スタバカード)です。
スタバカードにはカードタイプとスマホタイプがあり、どちらもプリペイド式電子マネーで、あらかじめチャージした分だけ使えます。
チャージは現金やクレジットカード、電子マネーからできますが、結論から言うとスタバでの支払い方法で1番お得なのはクレジットチャージしたスタバカードでの支払いです。
クレジットチャージがお得な理由
- 現金チャージ…ポイントなし
- クレジットチャージ…カードのポイントが貯まる
現金からチャージしてもポイント還元なしですが、クレジットチャージだとチャージ額に応じたポイントが貯めれます。
通常の還元率が高いカードからのチャージもお得ですが、スタバカードが特約店のカードからチャージすると特約店ポイントなどが貯まって還元率5%以上も獲得出来ます。
スタバと相性のいいクレジットカード
スタバカードは現金チャージではなく、対象のクレジットカードとセットで使うことによってその威力を発揮します。
ではどのクレジットカードがスタバカードと相性がいいのか?ポイントが沢山貯めれる相性のいいカードを紹介します。
JCB CARD W
スタバ特約店のJCB CARD Wはスタバで最も高還元率を獲得出来るカードです。
JCB CARD Wは通常1,000円につき2ポイント(還元率1%)が貯まりますが、スタバカードへのチャージだとポイント10倍が貯まります。
クレジットチャージがお得な理由
- JCB CARD Wのボーナスポイント…1,000円=1ポイント(還元率0.5%)
- 特約店ポイント10倍(9倍+基本還元率1倍)…1,000円=10ポイント(還元率5%)
合計還元率:5.5%
10倍の還元率には基本ポイントも含まれてる為、1,000円につき11ポイント(1P=5円)が貯まり還元率5.5%を獲得出来ます。
他に還元率5.5%獲得出来るカードないので、スタバチャージでは№1の還元率を誇ります。年会費は永年無料なので、スタバによく行く人はチャージの為だけに入会しても損はないです。
dカード
ドコモユーザーに人気のdカードはスタバが特約店なので、通常ポイントにプラス特約店ポイントを獲得出来ます。
ポイントの内訳
- チャージ分…100円につき1ポイント(還元率1%)
- 特約店ポイント…100円につき3ポイント(還元率3%)
合計還元率:4%
JCB CARD Wと比べると還元率は劣りますが、それでも還元率4%は大きいのでドコモユーザーでスタバもよく行く人はdカードからのチャージが圧倒的にお得です。
JALカード
マイルを貯めて旅行に行きたい人に1番オススメなのがJALカードです。スタバはJALカード特約店なのでマイルが多く貯めれます。
ポイントの内訳
- ショッピングマイル・プレミアム加入時:100円=2マイル(還元率2%)
- ショッピングマイル・プレミアム未加入:200円=2マイル(還元率1%)
ショッピングマイル・プレミアムに加入していないと還元率1%ですが、加入時は還元率2%を獲得出来ます。
モバイルオーダー&ペイがスタート
モバイルオーダー&ペイは、スマホアプリで事前注文・決済が出来る便利なサービスです。
店内に居なくてもスマホさえあれば商品を注文・決済でき、あとは店に行って商品を受け取るだけでOKです。
モバイルオーダー&ペイの特徴
- スマホで注文・決済が出来る
- 決済はスタバカードのみ
- 商品のカスタマイズ可能
- 注文時に受け取りまでの目安時間が表示
支払いはあらかじめ登録しておいたスタバカードで自動決済されます。スタバカードへのチャージは高還元率カードのJCB CARD Wやdカードの登録がオススメです。
時間指定は出来ないですが受け取りまでの目安時間が表示されてるので、朝の出勤前に注文するとちょうどいい時間に受け取れます。
ミルクの変更などのカスタマイズも対応してるので、家や電車内でゆっくり選べるのもメリットです。
ボールペンをかざしてコーヒーが買える
FeliCaチップを搭載したボールペン型の「STARBUCKS TOUCH The Pen」は、電子マネーの様にカードリーダーにボールペンをタッチするだけで支払いが完了します。
普通にボールペンとしても使えるので、1本2役として使え、値段は本体が4,000円(税別)+カード入金1,000円で合わせて5,000円(税別)です。
ちょっと高いですが、有名文具メーカーのゼブラと協力して作られてるので、使い心地は良さそうです。
メリット
- 手元にあるペンでスマートに決済できる
- プレゼントにオススメ
- 芯交換可能
デメリット
- 無くす心配がある
- 紛失しても再発行出来ない
胸ポケットからペンを出せば素早く決済出来ますが、その分紛失しやすいというデメリットもあります。せっかく買っても無くしてしまうと再発行できないのが難点です。
ただ、スタバ公式サイトか公式アプリからアカウントに登録しておくと残高保証が受けれるので、最悪ペンを紛失しても残高は保証されます。ペンの購入を考えてる人はアカウントの登録しておきましょう。
STARBUCKS TOUCH The Penはコチラのオンラインストアから購入出来ます。
まとめ
スタバではクレジットカードや電子マネーでの決済に対応してますが、1番オススメの支払い方法はクレジットチャージしたスタバカードでの決済です。
現金払いより確実にお得なモバイルスターバックスやモバイルオーダー&ペイなどのスマホ決済が主流になりつつある為、スマホとクレジットカードを紐付けて使う方法がこれからのスタバでは一般的な支払い方法となりそうです。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:スタバでの支払い方法まとめ!クレジットカード払いが可能です!)
このコラムにおすすめのカード
JCB CARD W

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
三井住友カード

年会費 | 初年度無料 (オンライン入会) |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 500円(税別) 初年度無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー