100均はクレジットカード・電子マネー・スマホ決済は使える?

100均と言えばダイソーやセリア、キャンドゥなどが有名ですが、まだまだクレジットカードや電子マネーが使えない店舗が多くあります。
ただし、クレジットカードが使えなくてもPayPayなどのスマホ決済を取り入れてる店舗が増えていて、どんどんキャッシュレス化が進んでます。
ダイソー
100均といえばダイソーというくらい、誰もが知ってる人気ショップです。
ダイソーでは、一部店舗のみクレジットカードや電子マネーが使えますが、基本的には使えないと思っておいた方が良さそうです。
ただ、イオン、ららぽーと、コーナンなどのテナントに入ってる店舗なら電子マネーが使える事が多いです。
新規入会&3回利用で最大7,000円相当のPayPayボーナスがもらえる
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~3% |
ETC | なし |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
PayPayカードのメリット
- 年会費無料
- 還元率は1%と高い
PayPayカードのデメリット
- ETCカードが無い
- PayPayカードには旅行保険が付いていない
ダイソーはPayPayに強い
ダイソーでは直営店はPayPayが利用できます。クレジットカードが使えなくてもスマホがあれば買い物が出来ます。
残念ながらフランチャイズの店舗はPayPayが使えません。
セリア
オシャレなデザインの商品が多いセリアですが、独立店ではクレジットカードや電子マネーは使えません。
イオンモール内の店舗では、クレジットカードやWAONが使えます。
ただ、イオン内でもスマホ決済には対応していないので、スマホ決済ならダイソーの方が強いです。
新規入会&利用で8,000ポイントプレゼント
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天カードのメリット
- 年会費無料
- 楽天市場でポイント3倍
- 海外旅行傷害保険は利用付帯で最高2,000万円
楽天カードのデメリット
- ETCカードが有料
- 広告メールが多い
- 問い合わせがしにくい
セリアのセルフレジは交通系電子マネーが使える
セリアでは、一部店舗でセルフレジが置かれています。
セルフレジでもクレジットカードは使えませんが、Suicaなどの交通系電子マネーが使えるので便利です。
セリアのセルフレジで使える電子マネー
- Suica
- KITACA
- PASMO
- TOICA
- manaca
- ICOCA
- SUGOCA
- nimoca
- はやかけん
ただ、導入されてる店舗数が少ないのがデメリットです。
新規入会&利用で最大5,000WAONポイントプレゼント
イオンカードセレクト

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
イオンカードセレクトのメリット
- 年会費無料
- 毎月5のつく日は「お客さまわくわくデー」でポイント2倍
- 毎月10日「ありが10デー」でポイント5倍
イオンカードセレクトのデメリット
- 還元率が0.5%と低め
キャンドゥ
キャンドゥでは、一部店舗でクレジットカードや電子マネーが使えます。
最近ではPayPayやau PAYなどのスマホ決済が拡大中で、100均の中でも1番キャッシュレス化の進みが早いです。
ただし、一部スマホ決済に対応していない店舗もあるので、注意が必要です。
新規入会&利用で10,000ポイントをプレゼント
au PAYカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
まとめ
100均では、クレジットカードや電子マネー、スマホ決済などキャッシュレス化が進んでいる一方、独立店などまだクレジットカードに対応していない店舗があります。
イオンなどのテナント店以外は、現金を持って行った方が良さそうです。
100均のスマホ決済まとめ
- ダイソー:スマホ決済はPayPayのみ
- セリア:スマホ決済は未対応
- キャンドゥ:PayPayやd払いなどのスマホ決済が豊富
以上、100均はクレジットカード・電子マネー・スマホ決済は使える?でした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:100均はクレジットカード・電子マネー・スマホ決済は使える?)
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~3% |
ETC | なし |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
クレジットカードコラム2021.03.01オリコカードを持っていると住宅ローン審査に影響する?
クレジットカードコラム2021.03.01オリコカードは無職でも申し込める!?雇用形態別の審査通過難易度を徹底解説
クレジットカードコラム2021.03.01オリコカードのセキュリティコード確認方法と不正利用の注意点
クレジットカードコラム2021.02.25オリコカードキャンペーンはお得?新規入会時特典の注意点