SMBCモビットの在籍確認の流れと確認が完了しない4つのケースとは?

SMBCモビットの申し込みでまず気になる事…。それは「在籍確認」ではないでしょうか?
在籍確認は勤務先に電話がかかってくるので、会社に知られたくない人には厄介です。
ただし、申し込み方法によっては電話での在籍確認なしで申し込めるので、内緒で借入れしたい人に向いています。
今回は、SMBCモビットの在籍確認の流れや申し込み時の注意点など詳しく紹介します。
SMBCモビットの在籍確認
SMBCモビットの申し込みには在籍確認がある
SMBCモビットの申し込み方法は4種類あり、誰にも会わずに手続きが出来るので便利です。
SMBCモビットの申し込み方法
- パソコン・スマホ
- 郵送
- 電話
- 三井住友銀行内のローン契約機
SMBCモビットでは、どの申し込み方法を選んでも必ず在籍確認が行われます。
「職場に電話がかかってきたら、同僚にカードローンを申し込んだ事がバレるかも?」と、電話での在籍確認をされたら困る人も多いと思いますが、大丈夫です。
SMBCモビットでは、申し込み方法によって電話での在籍確認なしに出来るので、以下で詳しく解説します。
WEB完結を選ぶと職場に電話がかかってこない
SMBCモビットの在籍確認は電話と書類の2パターンあります。
電話やネット、銀行内のローン契約機など、どの方法で申し込むかによって在籍確認が電話か書類かに分かれます。
SMBCモビットのメリット
- WEB完結を選ぶと電話での在籍確認が無い
スマホやパソコンなどのWEB完結で申し込むと、原則電話連絡なしで申し込みが出来ます。
WEB完結申込って何?
WEB完結申込とは、お申込からご利用まですべてインターネットで完結できるサービスです。
※審査の際に確認が必要な場合は、お電話することがございます。引用元:SMBCモビット公式サイト
WEB完結なら、入会書類などの契約書類もネットで交付するので郵便物や勤務先への電話連絡は一切ありません。
「お金借りたいけど、会社に在籍確認の電話がくるのは困る」という人にピッタリです。
WEB完結のメリット
- 来店不要
- 電話連絡なし
- 郵便物なし
- 最短3分で預金口座に振り込み
ただ、SMBCモビットの公式サイトでは「審査の際に確認が必要な場合は、お電話させていただくことがあります」と書かれているので、100%電話連絡がないとは言い切れません。
ですが、WEB完結で電話がかかってくる人は、よっぽど審査で不審な点がある場合だけなので、ほとんどのケースでは電話連絡はないので安心しても大丈夫です。
書類だけで在籍確認ができる理由
一般的なカードローンは基本的に電話で在籍確認をされますが、なぜSMBCモビットのWEB完結では書類での在籍確認が出来るのか?
在籍確認が書類でもOKな理由
- 提出書類で勤務証明が出来るから
WEB完結で申し込む場合、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類はもちろん、源泉徴収票や健康保険証などの提出が必要です。
源泉徴収票や健康保険証には名前や勤務先が書かれているので、複数の書類を提出する事で実際にその会社で勤務している事を確認します。
SMBCモビットのWEB完結を利用するには、対象の銀行口座と保険証を持っている事が条件です。
WEB完結に必要な条件と書類
- 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座を持っている
- 全国健康保険協会発行の保険証(社会保険証)または組合保険証を持っている
電話での在籍確認
WEB完結以外は電話で在籍確認される
WEB完結以外の方法で申し込む場合は、電話で在籍確認が実施されます。
電話で在籍確認される申し込み方法
- 郵送
- 電話
- 三井住友銀行内のローン契約機
電話で在籍確認をされる際は「SMBCモビット」という名前は出さずに、利用者のプライバシーに配慮してオペレーターの個人名で電話をかけてくれます。
電話での在籍確認の流れ
SMBCモビットの在籍確認をされるタイミングは、審査の終盤で実施されるケースがほとんどです。
ちなみに、SMBCモビットの審査可能時間は9:00~21:00までなので、21時以降に申し込みをした場合は翌朝以降に在籍確認があります。
在籍確認で職場に電話がかかってきた時に、申し込み者本人が社内にいれば本人が電話に出て対応は完了しますが、もし外出中で本人が電話に出れない場合はどうなるのか?
在籍確認で本人が不在の場合
- 本人が電話に出なくても在籍が分かれば1回で在籍確認は終了
在籍確認の電話では、本人が電話に出なくても在籍している事が分かれば確認は終了するので、折り返しの電話はありません。
在籍確認が完了しない4つのケース
勤務先に電話が繋がらない
SMBCモビットの在籍確認が完了しないと、審査が中断されたり限度額が一時的に減額されるので、注意しましょう。
在籍確認が完了しないケース①
- 勤務先に電話が繋がらない
勤務先に電話をかけても繋がらない場合は、在籍確認が保留されたり、最悪審査落ちにも繋がります。
ただ、SMBCモビットの審査では、提出書類や信用情報機関のデータなどすべての情報を照合して「この人は信用出来る」と判断されると、在籍確認を後日行う事を条件に審査が完了するケースもあります。
職場に電話が繋がらなくても、申し込んだ人全てが審査中断される訳ではないので、信用度の高さはこうした時にも役立ちます。
同僚が在籍確認に協力してくれない
最近では従業員の安全を守るために、一般個人から勤務先へ電話があっても、従業員の所在を明らかにしない企業も増えています。
この場合は、SMBCモビットが個人名で電話をかけても「お答えできません」となるだけなので、審査が中断される可能性は高いです。
対策
- 事前にSMBCモビットのコールセンターに相談する
もし、自分が勤めている勤務先に上記のようなルールがある場合、事前にSMBCモビットのコールセンターに事情を説明しておいた方がいいかもしれません。
大企業で本人の所在がすぐに分からない
従業員が1万人以上いるような大企業だと、登録する電話番号に気をつけないといけません。
大代表電話を勤務先電話番号として登録してしまうと、受付担当者が即答できないので、なかなか在籍確認が完了しない事があります。
対策
- 自部署の直通電話などを登録する
もし勤務先が大企業の場合は、自部署の直通電話などを登録するなど、配慮をした方がスムーズに在籍確認が出来ます。
派遣社員やアルバイトは要注意
特に勤続年数が短いアルバイトの場合、電話に出た受付担当者がアルバイトの名前を把握していない事があります。
また、派遣社員の登録スタッフは〇万人と多い事もあり、勤務先を派遣元企業名で登録してしまうと、派遣会社に電話をしても「人数が多すぎてよく分からない」となる可能性が高いです。
対策
- 事前に派遣元・派遣先の連絡先をSMBCモビットに伝えておく
派遣スタッフとして働いている場合は、事前に派遣元や派遣先の連絡先をSMBCモビットに伝えておくのがオススメです。
在籍確認をスムーズに進めるコツ
同僚の協力が必要
在籍確認をスムーズに進めるには、やはり同僚の協力が必要です。
ただ、在籍確認の情報共有をしたくても、カードローンに申し込んだ事は秘密にしておきたい人も多いと思います。
同僚への伝え方
- カードローンの事は伏せて、在籍確認の電話がくる事を同僚に伝えておく
在籍確認を行うのはSMBCモビットのような消費者金融カードローンだけではなく、クレジットカードや住宅ローン、またはマイカーローンに申し込んだ場合も個人名で在籍確認が実施されます。
そのため「クレジットカードに申し込んだから個人名で在籍確認があるかも」と、同僚に協力を申し出ておけば、借金をしているのでは?と怪しまれることも防げ、在籍確認もスムーズに完了します。
SMBCモビットの在籍確認でよくある質問
職場への在籍確認時に名前を指定出来るのか?
SMBCモビットは個人名で電話をかけてきてくれますが、残念ながら名前の指定は出来ません。
嘘の名前で電話をかけることはSMBCモビットのコンプライアンス違反にもなり、そもそもかけてくる人の名前が事前にわかれば、勤務先の偽装工作が出来るからです。
「個人名ではなく〇〇株式会社という会社名で電話をかけてきてください」という依頼にも応えてはくれません。
電話対応の細かい指定は出来ないので、気になる人は電話での在籍確認がないWEB完結で申し込むのがオススメです。
審査担当者の性別を指定する
電話をかけてくる審査担当者の性別指定は、場合によってはリクエストに応えてくれます。
特に、勤務先で取引先や顧客がほぼ女性という場合は、事情を説明すれば対応してくれる可能性はあります。
電話のタイミングを指定出来る?
在籍確認の電話時間を指定出来るのか?という問い合わせはかなり多いですが、残念ながら時間指定は出来ません。
SMBCモビットの審査担当者は1人で何件もの在籍確認をする為、全員の要望には応えられないのが実状です。
対策
- 電話が出られない時間があれば、事前に相談しておく
時間指定は出来ないですが「〇時~〇時までは営業時間外なので電話が繋がらない」といった個別の相談にはのってくれるかもしれないので、事前の相談がオススメです。
まとめ
事情がある場合は事前にSMBCモビットに相談する
在籍確認の電話がかかってきたという事は、SMBCモビットの審査は終盤にさしかかっているという事です。
以下のような勤務先の諸事情がある場合は、事前にSMBCモビットに相談しておけば比較的スムーズに在籍確認は完了します。
勤務先の事情は事前に相談
- 女性の多い職場だから在籍確認の電話担当者は女性にして欲しい
- 電話が出れない時間帯がある
また、WEB完結で書類での在籍確認をしてもらう場合も、事前に必要書類をよく確認して書類不備がない状態で申し込みましょう。
カードローン関連記事
カードローンに関する記事を以下にまとめました。
カードローン関連記事
以上、SMBCモビットの在籍確認の流れと確認が完了しない4つのケースとは?でした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:SMBCモビットの在籍確認の流れと確認が完了しない4つのケースとは?)
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
クレジットカードコラム2022.08.02公共交通機関で日本初。茨城交通の高速バスがVisaのタッチ決済を導入
クレジットカードコラム2022.07.20三井住友カードと三井住友カード(NL)の違いとは?
クレジットカードコラム2022.07.06初めてのPayPay。PayPayの使い方を図解で簡単に解説
クレジットカードコラム2022.06.27新幹線の会員制ネット予約「エクスプレス予約サービス」との連携を開始