ローソンでポイントが貯まるクレジットカード

ローソンで貯めれるポイントは2種類
ローソンで貯めれるポイントと言えばPontaポイントが有名ですが、2015年12月からローソンでドコモのdポイントも貯めれる様になりました。
両方のポイントが貯まる訳ではなく、どちらか好きな方を選んで貯めれます。
ローソンで貯まるポイント
- Pontaポイント…100円につき1ポイント(還元率1%)
- dポイントカード…100円につき1ポイント(還元率1%)
ポイント還元率はどちらも1%で、ポイントカードを提示するだけで貯まります。クレジットカードでの決済だと提示分と決済分のポイントが貯めれるので2重取りが可能です。
Pontaポイントとdポイントは相互交換が可能で、どちらも1ポイント1円から使えます。
ポイントとマイルも貯めれるJMBローソンPontaカードVisa
Pontaポイントが貯まりやすいので人気のカードと言えばJMBローソンPontaカードVisaです。
JMBローソンPontaカードVisaの魅力
- 年会費永年無料
- ETCカード無料
- ローソンで100円につき2P貯まる(還元率2%)
- マイルも貯まる
- セゾンの優待も受けれる
JMBローソンPontaカードVisaは、ローソンやローソンストア100、ナチュラルローソンの利用で100円につき2ポイント貯まります。
いつでも還元率2%を獲得出来るのは大きいです。JMBローソンPontaカードVisaはセゾンカード発行のカードで、西友やリヴィン、サニーでポイント5倍獲得出来る優待なども利用出来ます。
ポイントの有効期限は最終利用日から1年間なので、使い続けていればポイントが失効することはありません。
セゾン発行ですが、貯まるポイントはPontaポイントで永久不滅ポイントは貯まりません。
還元率が常時1%のdカード
ローソンでdカード決済すると、還元率5%を獲得出来ます。
ポイント内訳
- 提示分:100円につき1P(1%)
- 済分:100円につき1P(1%)
- 引分:買物金額から3%分割引
しかもdカードは年会費無料で維持費がかからないので、ローソン専用に作るのもアリです。dカードはローソンだけでなく、ポイント還元率がアップする特約店が多いのも特徴です。
dカードの特約店
- マクドナルド:2%還元
- 高島屋:還元率は3%
- マツモトキヨシ:5%還元
- ノジマ:5%還元
- ドコモオンラインショップ:2%
- スタバカードへのチャージ:4%還元
マクドナルドやスタバなどの人気店でポイントがザクザク貯めれるのは普段使いするのにも最適で、しかもdポイントの有効期限は4年間と長いのもメリットです。
2枚のカードを比較
JMBローソンPontaカードVisaとdカードのスペックを比較してみました。
項目 | JMBローソンPontaカードVisa | dカード |
年会費 | 無料 | 無料 |
家族カード | なし | 無料 |
国際ブランド | VISA | VISA、MasteCard |
ETCカード | 無料 | 初年度無料 2年目以降500円(税別) ※年1回の利用で無料 |
ポイントプログラム | Pontaポイント | dポイント |
ポイント還元率 | ローソン:2% その他加盟店:0.5% |
ローソン:5% その他加盟店:1% |
ポイント有効期限 | 最終利用日から1年間 | 4年間 |
ショッピング保険 | なし | 最高100万円 |
国内旅行傷害保険 | なし | なし |
海外旅行傷害保険 | なし | なし |
ローソンでの還元率はdカードが圧倒的にお得という結果になりました。
ローソン意外での還元率を見ると、JMBローソンPontaカードVisaは0.5%と低めですが、dカードならどこでも1%貯めれるのでローソン以外でもお得に貯めれます。
どちらも年会費無料で維持費はかからないものの、ローソン以外での利用も考えると全体的にコスパがいいのはdカードです。
どちらのカードもお試し引換券と交換出来る
カード利用で貯まったポイントを、ローソンの商品と交換できる「お試し引換券」という特典があります。これはJMBローソンPontaカードVisaとdカードどちらでも使える特典です。
ローソンの人気商品を貯まったポイントでゲット出来る特典で、対象商品は期間ごとに変わります。
商品との交換は、店内にあるLoppiでレシート発券をするか、ローソンアプリのバーコードをレジで表示すればOKです。
ちなみに、同じ商品への交換はカード1枚につき2点までというルールがありますが、Pontaポイントカードとdポイントカード2枚持っていれば4つ同じ商品をゲット出来ます。
まとめ
ローソンで1番ポイントを貯めれるカードはdカード、という事がわかりました。
ただし、JMBローソンPontaカードVisaとdカード、どちらも旅行保険が付いてません。旅行に行く人は保険が付帯してるカードをもう1枚持っていた方がよさそうです。
以上、ローソンでポイントが貯まるクレジットカードでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
このコラムにおすすめのカード
セブンカード・プラス

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ファミマTカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー