関西スーパーはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

画像引用:株式会社週刊食品
関西スーパーで使える支払い方法
クレジットカード
関西スーパーは、兵庫と大阪を中心に64店舗を展開するスーパーです。
関西スーパーでは、全店舗でクレジットカード決済が出来ます。
関西スーパーで使えるクレジットカード
- Visa
- Mastercard®
- JCB
- アメックス
- ダイナースクラブ
支払い回数は1回払いのみで、分割払いは出来ません。
3万円未満の買い物ならサインレスで利用出来ますが、それ以上の買い物をするの場合は、専用端末にクレジットカードを差し込んで、暗証番号の入力かサインが必要になります。
お買物券や切手、ハガキなどの一部の商品は、クレジットカードでは購入出来ないので注意しましょう。
参照:関西スーパー公式サイト「クレジットカードご利用可能店舗」
関連記事
スマホ決済(QRコード決済)
関西スーパーでは、ほぼ全ての店舗でPayPayを利用出来ます。
この他、d払いやau PAY、楽天ペイなどの有名なスマホ決済には対応しておらず、ゆうちょPayといった銀行系スマホ決済も一切使えません。
キャシュレス化が進む中、スマホ決済がPayPayだけというのは少々不便です。
関連記事
新規入会&利用で最大13,000円キャッシュバック
JCB CARD W

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~5.5%※1 |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
※1 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
電子マネー
関西スーパーで使える電子マネーは楽天Edyのみです。
iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネーは使えないので注意しましょう。
関西スーパーでは、楽天Edy機能が付いた関西スーパー会員カード「関西スーパーおさいふカード」を1枚300円(税込)で店頭販売しています。
おさいふカードの最大のメリットは、関西スーパーの毎月の利用金額に応じて翌月の買い物が最大2.5%割引になる所です。
おさいカードの割引特典
- 1円~2万円未満:0.5%割引
- 2万円以上:1%割引
- 3万円以上:1.5%割引
- 4万円以上:2%割引
- 5万円以上:2.5%割引
関西スーパーの利用頻度が高い人なら、1~2%割引は狙えます。
また、割引特典の他にも、対象商品の購入でEdyが貯まる企画も毎月開催されているので、発行手数料300円(税込)かかっても作る価値は高いです。
このおさいふカードには楽天ポイントカード機能は付いていないので、使えるのはあくまで楽天Edyの電子マネー機能のみです。
楽天ポイント加盟店でおさいふカードを提示しても、楽天ポイントは貯まらないので注意しましょう。
項目 | 他社の楽天Edy | おさいふカード |
関西スーパーで支払い | 200円につき1P (還元率0.5%) |
利用合計金額に応じた割引 |
楽天Edy加盟店で支払い | 200円につき1P (還元率0.5%) |
200円につき1P (還元率0.5%) |
楽天ポイント加盟店で Edy決済 |
決済と提示で200円につき2P (還元率1%) |
決済のみで200円につき1P (還元率0.5%) |
おさいふカードは、他店のEdy加盟店なら200円ごとにEdy1円分が貯まりますが、関西スーパーでは割引特典のみなので、Edyは貯まりません。
お得にポイントを貯めるなら、楽天ポイント加盟店での買い物は別の支払い方法で、関西スーパーではおさいふカード、といったように使い分けがおすすめです。
関連記事
ギフトカード・商品券
関西スーパーでは、関西スーパーお買い物券を利用出来ます。
有効期限がなくおつりが貰えるので、少額決済でも損せず使えるのがメリットです。
関西スーパーで使えるギフトカード・商品券
- 関西スーパーお買い物券
- おこめ券
- ビール券
- ハーゲンダッツギフト券
他にも、おこめ券やビール券、ハーゲンダッツギフト券も利用出来ます。
また、一部の店舗でJCBギフトカードなどが使えますが、全店舗対応ではありません。
関連記事
新規入会&利用で最大13,000円キャッシュバック
JCB CARD W

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~5.5%※1 |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
※1 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
Sポイントで支払う
関西スーパーでは、阪急阪神グループのポイントプログラム「Sポイント」が貯まります。
関西以外だとなじみがないかもしれませんが、Sポイントは百貨店や電車、スーパーなど関西エリアの様々な場所で貯めたり使ったり出来る共通ポイントです。
会計時に、Sマーク付きポイントカードやSTACIAカードを提示すると、200円につき1ポイント(還元率0.5%)のSポイントが貯まります。
Sポイントが貯まる・使える
- 貯まる:200円につき1ポイント(還元率0.5%)
- 使える:1ポイント1円
また、Sポイント機能付きのクレジットカードで支払うと、提示ポイントと決済ポイントがダブルで貯まるので、200円につき2ポイント(還元率1%)が貯まります。
対象カードを持っている人は、クレジットカード払いがおすすめです。
貯まったポイントは、関西スーパーをはじめとするSポイント加盟店で1ポイント1円として利用できます。
Sポイント対象外商品
- タバコ
- POSAカード
- ごみ処理券
- お買物券の購入
- 宅急便取り扱い
- ギフト(ネット申込み)
- ネットスーパー決済(ネット決済、代引)
- 電話らくらく宅配決済
- 収納代行(公共料金税金等)等
たばこやごみ処理券、ギフト券などの商品を購入する際は、Sポイントは貯まりません。
関連記事
関西スーパーでお得になる支払い方法
関西スーパーカードで最大3%還元
関西スーパーに頻繁に行く人には、三菱UFJニコスと提携発行しているクレジットカード「関西スーパーカード」がおすすめです。
基本還元率は200円につき1ポイント(還元率0.5%)ですが、関西スーパーの店舗では、期間中(当月16日~翌月15日)の購入金額に応じて、翌月のポイントが最大で200円につき6ポイント(還元率3%)までアップします。
買物合計額 | ボーナスポイント (200円ごとの付与ポイント) |
1円以上~2万円未満 | 1ポイント |
2万円以上~3万円未満 | 2ポイント |
3万円以上~4万円未満 | 3ポイント |
4万円以上~5万円未満 | 4ポイント |
5万円以上 | 5ポイント |
当月沢山買い物をすれば翌月お得にポイントが貯まるので、関西スーパーを定期的に利用している人に向いてるクレジットカードです。
貯まったポイントは、500ポイント=500円分のお買い物券として、登録してある住所に自動的に届きます。
ポイント交換手続きをしないでいいので、とにかく楽です。
関西スーパーカードのメリット
- 関西スーパーで還元率最大3%貯まる
- ポイントが貯まるとお買い物券が自動で家に届く
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
- 年間100万円のショッピング保険
年会費は初年度無料で2年目からは1,375円(税込)がかかりますが、年間5万円のカード利用で翌年度の年会費が無料になるので、とくに維持費の心配はありません。
まとめ
スマホ決済はPayPayのみ
関西スーパーでは、クレジットカードは使えますが、電子マネーは楽天EdyのみでiDやクイックペイなどの電子マネーは一切使えません。
また、スマホ決済もPayPayしか使えないので、念のために現金を持っておくと安心です。
関西スーパーの決済方法まとめ
- 主要クレジットカードが使える
- スマホ決済はPayPayのみ
- 電子マネーは楽天Edyのみ
- Sポイントが貯まる・使える
- 関西スーパーお買い物券が使える
関西スーパーはSポイントの加盟店なので、会計時にポイントカードを提示すると、200円につき1ポイント(還元率0.5%)が貯まります。
また、Sポイント機能付きのクレジットカードで支払うと、提示ポイントと決済ポイントがダブルで貯まるので、対象カードを持っている人は、クレジットカード払いがおすすめです。
以上、関西スーパーはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:関西スーパーはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天ゴールドカード

年会費 | 2,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 1%~5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
dカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 初年度無料 翌年以降は 条件付き無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。