JCBカードのネットでの申し込みの流れ

JCBカードはネットで簡単に申し込めます。
ただし、ネットからの申し込みの場合、本人確認書類の方法が何種類かあります。
今回、JCBカードの作り方の複数のやり方を解説します。
インターネットでのお申し込みの流れ
JCBカードの申し込みは約10分あれば完了します。
簡単な申し込みの流れを表にしました。
手順 | 項目 | 内容 |
STEP1 | 入会申し込み | JCBカードの公式サイトから申し込む |
STEP2 | 支払い用の銀行口座を設定する | 対象の金融機関に口座があれば手続き可能 |
STEP3 | 入会審査 | 審査開始 |
STEP4 | カード発行 | 審査合格で約1週間(最短翌日)にカードが届く |
JCBカードの申し込み書に入力すべき情報
インターネットからJCBカードを申し込む場合、以下の情報を入力する必要があります。
なかには勤務先の電話番号や他社借り入れ額など入力する必要もあります。
入力項目 | 内容 |
本人情報 | 氏名、住所、電話番号、カード利用目的 |
職業、年収 | 会社員orパートアルバイトなどの職業と年収 |
キャッシングの希望枠 | 30万円・50万円・その他 |
運転免許証の有無 | 有無を入力 |
勤務先情報 | 勤務先名・連絡先 |
居住情報 | 持ち家か賃貸かなど |
家族構成 | 配偶者や子どもの有無、生計を同一とする人の人数 |
他社借り入れ | 有無と金額 |

JCBカードの申し込みに必要な書類
JCBカードの申し込みに必要となる書類は引き落とし口座登録のための書類と本人確認書類の2種類です。
ただし、引き落とし口座をインターネット上で設定する場合は、本人確認書類の提出は不要です。
理由は銀行に対して本人確認書類を提出しており「すでに本人確認が完了している」ということになるからです。
本人確認書類については以下のとおり提出書類が違ってきます。
本人確認書類の確認方法 | 必要書類 |
佐川急便の本人限定配送を利用する場合 | 運転免許証 |
郵送で本人確認をする場合 | 以下書類から2点
・日本国内発行の運転免許証 |
画像アップロードの場合 | 上記同様2点の本人確認書類が必要 |
キャッシングサービスを利用する場合 | 以下の収入証明書類が必要になる場合があります。 源泉徴収票、納税通知書、確定申告書、給与明細書等 |
審査の通過状況を確認する方法
申し込みが完了すると審査の結果が気になります。
JCBカードは「入会メッセージボックス」で、カードの判定状況が確認が出来ます。
確認時には入会受付番号(または半角数字16桁の照会番号)と、判定状況確認用キーワード(半角英数字・記号8~20桁)が必要になるので、申し込み時に事前に控えておきましょう。
本人確認方法は3つある
ここで、JCBカードの本人確認方法についてもう少し詳しく紹介します。JCBカードの本人確認方法は3パターンあります。
【方法1】インターネットでお支払い口座を設定
1つ目の方法は、「インターネットで支払い口座を設定する」方法です。
この方法は、引き落とし銀行口座の設定と本人確認が同時に完了するので、簡単でおすすめな方法です。
インターネットで支払い口座の設定ができる金融機関
ただし、JCBカードの引き落とし口座として登録できるのは以下の銀行口座のみとなります。
カテゴリ | 銀行名 |
都市銀行 | みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 ゆうちょ銀行 |
ネット系・流通系銀行 | ジャパンネット銀行 セブン銀行 ソニー銀行 楽天銀行 住信SBIネット銀行 auじぶん銀行 イオン銀行 GMOあおぞらネット銀行 |
地方銀行(一部抜粋) | <北海道・東北> 北海道銀行 青森銀行 みちのく銀行 秋田銀行 <関東地方> 群馬銀行 足利銀行 常陽銀行 筑波銀行 <甲信越> 第四銀行 北越銀行 山梨中央銀行 八十二銀行 北陸銀行 <中部> 静岡銀行 スルガ銀行 十六銀行 三重銀行 <近畿> 滋賀銀行 京都銀行 池田泉州銀行 南都銀行 <中国> 鳥取銀行 山陰合同銀行 中国銀行 広島銀行 <九州・沖縄> 福岡銀行 筑邦銀行 佐賀銀行 西日本シティ銀行 |
関連記事
【方法2】カードお届け時、運転免許証で本人確認
2つ目の方法は、事前に本人確認の登録はせずに「カード到着時に確認してもらう」方法です。
この方法なら、カードが到着した際に配送スタッフに運転免許証を提示するだけなので、面倒な手続きがいりません。
さらに、事前の確認手続きが不要なので、申し込みからカード到着までのスピードがもっとも早いというメリットもあります。
ただし、この方法でカードを申し込んだ場合は、後日、口座振替依頼書の登録が必要になるので、カード到着後の手続きが若干面倒です。
【方法3】本人確認の画像データをアップ
3つ目の方法はインターネットからの申し込み時に「画像アップロードで本人確認書類を提出する」方法です。
JCBカードの申し込み手続き画面で「本人確認書類の提出方法」を選択する部分があるので「本人確認書類を画像データで提出」を選べば、あとは画面の指示とおりに進むだけです。
本人確認書類を撮影する場合の注意点
本人確認書類を撮影してアップロードする場合、画像不鮮明により「書類の再提出」を求められることがあります。
画像撮影時に起こりがちなケースとしては以下がありますので、鮮明に写るように細心の注意を払いましょう。
画像の再提出を依頼されるケース
- 蛍光灯が映り込んで本人情報がよく見えない
- ピンボケで不鮮明
- 必要な部分が撮影されていない(一部分のみの撮影など)
申し込み情報と本人確認書類の情報相違にも注意
また、カードの申し込み情報で入力した内容と、本人確認書類に記載されている情報が相違している場合も、面倒な手続きになるケースがあります。
よくあるケースとしては「入力した居住地住所」と「運転免許証の記載住所」が違うケースです。
転居してすぐにJCBカードを申し込む場合などによくあるケースですが、このような場合は別途住民票などの補助書類の提出が求められることがあります。
できることなら、運転免許証の変更手続きを済ませてからJCBカードを申し込むことをおすすめします。
【方法4】郵送で必要書類を提出
「口座登録での確認」や「画像アップロードでの確認」のどちらも無理なら、郵送で本人確認書類を提出する方法もあります。
郵送で書類を提出する場合の流れ
- ネットからカードの入会申し込みをする
- 申し込み完了
- 登録したメールアドレスに審査結果が届く
- 審査後、必要書類が郵送される
- 必要事項を記入して返送する
郵送のデメリットは時間がかかる点です。1ヶ月くらいの覚悟が要ります。
急いでいなくても1~3の方法がおすすめです。
以上、JCBカードのネットでの申し込みの流れのまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:JCBカードのネットでの申し込みの流れ)
JCBカードのコラムのまとめ
jcbカードのコラムをジャンル別にまとめました。
ポイントの貯め方・使い方
申し込み・審査
JCBのサービス・特典
カードの利用
カードの支払い・再発行・解約
その他
このコラムにおすすめのカード
JCB CARD W

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JCBゴールド

年会費 | 1万円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー