dカードのメリットのまとめ

年会費無料
dカードの年会費は永年無料です。以前までは2年目以降は年会費1,250円(税別)で、年に1度でも利用があれば翌年の年会費無料でしたが、2019年9月16日以降から年会費が永年無料になりました。
家族カードも同様に年会費は永年無料です。
ETCカードは初年度無料で、翌年以降は前年度に1回でもETCカードを使うと無料になります。
ポイント還元率1%
dカードで決済すると100円につき1ポイント(還元率1%)dポイントが貯まります。ポイント還元率は1%で、ネットショッピングの「dカード ポイントUPモール」を利用して買い物すると通常の1.5%以上のポイントが加算されます。
有名なショップが多いので利便性は高いです。主な提携店舗の一部も載せておきます。
dカード ポイントUPモールの一部
- Amazon
- 楽天市場
- yahoo!ショッピング
- ユニクロオンラインストア
- Joshinネットショッピング
- じゃらんnet
- Apple公式サイト
- ビッグカメラ.com
- 高島屋オンラインストア
マクドナルドで2%OFF
ローソンに続き、dカードで得をするのがマクドナルドです。
以前はクレジットカードが使えなかったマクドナルドでしたが、ここ数年でようやくクレジットカード決済が導入されました。もちろん、dカードも使用OKできます。さらに電子マネーのiDにも対応しています。
気になるポイント還元率ですが、マクドナルドはdポイント加盟店なので、dカードを提示するだけで1%のdポイントが加算されます。
さらに、クレジット決済で1%のdポイントが還元されるので、実質2%還元という事になります。
これは楽天カードも使える技で、マクドナルドで優待が受けれるのはdカードと楽天カードのみです。
dカード特約店はポイントが最大5%
dカード特約店にあたる店舗でdカード決済すれば追加でポイントが付与されます。その追加分も合わせたポイント還元率は最大で5%もあります。dカード特約店の一部店舗を紹介しておきます。
dカード特約店の一部店舗
- スターバックス(カードのチャージ)
- 洋服の青山
- ENEOS
- JAL国内線航空券
- オリックスレンタカー
- サカイ引越センター
- JTB専用ナビダイヤル
- リンベル
- フタタ
- コナカ
- タワーレコード
- ビッグエコー
- 紀伊国屋書店
- 東急ホテルズ
公共料金もポイント付与の対象
dカードは電気・ガス・水道料金などの一部の公共料金の月々の支払いにも使用できます。
オンラインで設定しておけば毎月自動引き落としが可能ですし、ポイント付与の対象にもなるので知らないうちにガンガンポイントが貯まっていきます。
ちょっとだけデメリットも紹介
水を差し訳ではないのですが、ユーザー目線からすると悪い所も知っておきたいところ。という事でちょっとだけデメリットも紹介します。
旅行傷害保険が付いていない…
付帯保険のバリエーションはやや少なめ。特に国内および海外旅行保険が付いていないのは、旅行によく行く人にとってはデメリットと言わざるをえません。年会費無料のカードなので贅沢はいえませんが。
旅行保険については、他のクレジットカードを併用するなどの対策を取りましょう。エポスカード、JCB EITなら年会費無料で海外旅行傷害保険が付いています。
電子マネーのチャージでポイントが付かない
楽天edy・nanaco・モバイルSuica・ICOCAなどにチャージはできるものの、このチャージではポイントが付与されません。
ただ、電子マネーチャージでポイントの2重取りが出来ないカードの方が圧倒的に多いので、しゃーなしとして諦めるしかありません。
dポイントの貯め方と使い方
dカードのメリットのまとめ
最後に、dカードの基本情報を載せておきます。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
申込可能年齢 | 満18歳以上(高校生不可) |
初期利用限度額 | 10~80万円 |
カード発行期間 | 申込完了から最短で5日間 |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ETCカード | 初年度無料 2年目以降500円(年1回の使用で無料) |
電子マネー | iD |
付帯保険 | ショッピング保険最高100万円 紛失・盗難保険 ネット不正利用保険 |
こうみると、ドコモユーザーでなくとも持ちやすいカードですし、デメリットと言えるのは付帯保険の少なさくらいです。dカードと付帯保険がしっかりしている他社のクレジットカードの2枚を併用するのが個人的にはオススメです。
ドコモユーザーはもちろん、auやSoftbankの皆様も便利な生活のお供にdカードを申し込んでみましょう。
以上、dカードの良い所を全部言おうぜのまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:dカードのメリットのまとめ)
このコラムにおすすめのカード
dカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
dカード GOLD

年会費 | 1万円(税別) |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー