【調査報告】ゴールドカードを作るとしたら、どれを作りますか?アンケート調査

いつかは持ってみたいゴールドカードですが、年会費や審査、実際に持ってからのメリットも気になるところです。
そこでサルクレでは、現在ゴールドカードを持っていない人を対象に、作るならどのゴールドカードを作りたいかのアンケートを取ってみました。
——————————————————————-
【調査概要】
「サルでもわかるクレジットカード徹底比較」調べ
調査期間 :2019年03月01日(金)~03月11日(月)
回答平均年齢:31.2歳
有効回答数:375件
——————————————————————-
どのゴールドカードを作りたいですか?
今回、サルクレジットが用意したカードの中から選ぶのではなく、作りたいゴールドカードを記述式で答えてもらいました。
人気のゴールドカードランキング
1位:dカード GOLD(24.5%)
2位:楽天ゴールド(22.3%)
3位:Amazonゴールド(18.3%)
4位:三井住友カード ゴールド(11.9%)
5位:ANA VISAワイドゴールドカード(9.2%)
6位:必要ない(7.6%)
7位:アメックス・ゴールド(6.2%)
作りたいゴールドカード1位はdカード GOLDでした。続く2位はコスパ最強の楽天ゴールドでした。
dカードGOLDはドコモユーザーなら年会費が実質無料に近いのと、楽天ゴールドも年会費が2,000円(税別)なので、年会費をなるべく安くしたいというのが結果に出たのだと思います。
逆に年会費の高いANA VISAワイドゴールドは上位に食い込んで来ていません。「必要ない」という人も意外に多かったのも驚きの結果です。
選んだ理由を教えてください
次にそのカードを選んだ理由も聞いてみました。
dカード GOLD


楽天ゴールド


Amazonゴールド


三井住友カード ゴールド



ANA VISAワイドゴールド


アメックス・ゴールド

それぞれのカードに特化したメリットを追求しているのが分かります。「こういうのが欲しいのでこのカードを作る」という明確な理由も分かりました。今の若者は賢い消費者というのも分かります。
<調査報告>女性にモテるクレジットカードのアンケート調査


まとめ
これらのデータを見ると、昔ほどクレジットカードにステータスを求めていないというのが分かりました。20年前なら1位はアメックス・ゴールドだったと思います。
今の若者がクレジットカードに求めるもの
- メリット > ステータス
今は時代が変わったという印象が持てました。
以上、ゴールドカードを作るとしたら、どれを作りますか?アンケート調査でした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:ゴールドカードを作るとしたら、どれを作りますか?アンケート調査)
このコラムにおすすめのカード
楽天ゴールドカード

年会費 | 2,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 1%~5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
dカード GOLD

年会費 | 1万円(税別) |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー