フォートラベルに口コミでマイルが貯まる

もらえるのであればマイルは少しでも欲しいものですが、なにかを購入しないとマイルはもらえません。
今回、紹介するのは「クチコミ投稿」をするだけでマイルをゲットする方法を紹介します。
フォートラベルという国内外の航空券やホテル、レストランの口コミ&予約サイトでクチコミ投稿をするとマイルがゲット出来ます。
国内最大規模の旅行コミュニティーで、多くの旅行関連情報が寄せられていて、レビューの投稿はかなり充実した内容で、多くのトラベラーたちの信頼も高まっています。
フォートラベルでは「クチコミ投稿キャンペーン」を実施中で、レビューの投稿でマイルを獲得できます。国内外4つの航空会社のマイルが付与されます。
口コミ投稿でマイルが貯まる
フォートラベルの会員になってクチコミを投稿すると、フォートラベルポイントが貯まります。貯まったフォートラベルポイントはマイルに交換が出来ます。
フォートラベルの口コミはハードルが低く難しくないのが魅力です。
ホテルやホテル以外(食事・施設)の口コミだと、写真1枚と100文字以上の投稿だけでOKなので簡単にマイルがゲット出来ます。
どのような投稿でマイルが貰えるのか?口コミの対象カテゴリは以下のとおりです。
海外
- 観光
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通
- インターネット・Wi-Fi・携帯電話
国内
- 観光
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 乗り物
- 道の駅
- 空港
- 空港ラウンジ
国内の方がクチコミ投稿の出来る分野が多く、道の駅とかのクチコミでもOKなところが、少し意外です。
口コミの投稿には「Twitter」「Fecebook」「Google+」のアカウントでログインできます。これ以外の場合は、フォートラベルの会員登録が必要です。
関連記事
ANA VISA Suicaカード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.0% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
今なら最大15,000マイル相当がもらえる
ANA VISA Suicaカードのメリット
- Suicaへのチャージでポイントが貯まる
- マイ・ペイすリボの年1利用でで年会費が安くなる
ANA VISA Suicaカードのデメリット
- Suica定期券として使えない
- 家族カードが無い
ポイント移行出来るマイルはJALかANA
口コミで貯まったフォートラベルポイントは、JALかANAマイルと交換出来ます。
ANAマイルの場合
ANAの場合、ホテルの投稿1件で25マイルもらえます。
ANAの移行レート
- ホテルのクチコミ投稿1件=500フォートラベルポイント=25マイル
ホテル以外の投稿も1件に付き15マイルもらえます。
JALマイルの場合
JALの場合、ホテルの投稿1件で30マイル貰えるので、ANAよりもレートがお得です。
JALの移行レート
- ホテルのクチコミ投稿1件=500フォートラベルポイント=30マイル
投稿してマイルがもらえるカテゴリは、ANAと同様です。
貯まったポイントはマイルやポイントと交換出来る
フォートラベルへの口コミ投稿で貯まったポイントは、マイル意外にも楽天ポイントやAmazonギフト券と交換出来ます。
交換先 | 必要ポイント | 移行先 |
ANAマイル | 1,000 | 50マイル |
JALマイル | 1,000 | 60マイル |
ANA SKY コイン | 500 | 50コイン |
楽天ポイント | 1,000 | 100P |
Amazonギフト券 | 500 | 50円分 |
フォートラベルオリジナルステッカー | 5,000 | 1枚 |
フォートラベルオリジナル名刺 | 7,000 | 1セット(100枚) |
フォートラベル GLOBAL WiFi 割引クーポン | 1,000 | 100円分 |
2,000 | 200円分 | |
5,000 | 500円分 | |
10,000 | 1,000円分 |
マイルだとJALマイルが1,000Pで60マイルに交換可能できるので1番効率が良いです。
実際に投稿されている内容はどんなものなのか?
実際にマイルがもらえる投稿内容はどのくらいのレベルの中身なのか気になります。神戸の中華街である「南京街」でクチコミを検索すると、336件出てきました。
下記画像はそのうちの1つですが、簡潔にまとめられていて分かりやすいです。初めて訪れる旅行なら、投稿を5~6個読めば十分と思いました。
また「南京街」の写真もフォートラベル内でまとめて見れますので非常に便利です。
まとめ
フォートラベルの口コミ投稿で貯まるポイントは、JALとANAマイルに加えて楽天ポイントやAmazonギフト券と交換できるので、けっこう重宝します。
口コミは文字数は100字以上で写真(画像)も必要なので、一度、旅の思い出を整理していい画像があれば投稿するのもありかと思います。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:フォートラベルに口コミを投稿するだけでマイルをゲットする方法)
このコラムにおすすめのカード
JCB CARD W

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~5.5%※1 |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
※1 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
ANA VISA Suicaカード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.0% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。