三井住友VISAアミティエカード(女性専用)

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~0.65% |
ETC | 無料 |
今なら最大10,000円キャッシュバック
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ココがお得!
- 年1回の利用と「マイ・ペイすリボ」で年会費無料
- 携帯料金分はポイントが2倍
三井住友VISAアミティエカード(女性専用)のクチコミ&レビュー
-
総合評価 5点中 3点の評価
なんとなく作ったけど普通のカードと同じです。でも満足しています。
三井住友VISAアミティエカード(女性専用)のおすすめポイント
特徴と年会費。年会費を無料にできる裏技あり
ネットからの入会で初年度年会費無料になります。2年目からは1,250円(税別)ですが、条件付きで割引や無料になります。以下の方法で、この年会費を誰でも簡単に無料にする事が出来ます。
三井住友VISAアミティエカードの年会費を無料にする
- 年1回のカード利用
- 「マイ・ペイすリボ」の登録
この2つで年会費は無料になります。「マイ・ペイすリボ」は、名前のとおり「リボ払い」になりますが、上限の「全額払い」にしておけば、その範囲内ですべて一括払い扱いになります。(カードの上限が50万円の場合は上限は50万円まで)
申し込み時は上限設定が出来ませんが、カード到着後にネット(Vpass)で変更が可能ですので、すぐに変更をしましょう。
よく似たカードに「クラシックカードA」がありますが、年会費は安いのに「三井住友VISAアミティエカード」の方が、海外・国内傷害保険が充実しているので、比較してみると女性の方は作るのなら「アミティエカード」の方がお得になります。
初年度ETCカード年会費無料。翌年度以降も年1回ETC利用があれば無料になります。家族カードは、1人目は初年度無料でさらに追加になると400円(税別)になります。
とにかく女性には特典が多いので「おすすめのクレジットカード」になります。
三井住友VISAカードの簡単まとめ
「三井住友VISAカード」の種類をまとめました。基本カードから若者向け、女性向け。そしてゴールドカードなど、簡単に分かりやすくまとめています。
この記事を読む
携帯料金分はポイントが2倍
「WEB明細書」に登録をすると「携帯・PHS」の利用料金分のポイントが2倍になります。
※イーモバイルは対象となりません。
使った分だけ「追加ボーナス」が発生!
ポイントプログラムは、「ワールドプレゼント」で1,000円で1ポイント、還元率は0.5%になります。それとは別に、前年度(2月~翌年1月)のカード利用額に応じてボーナスポイントがあります。
【追加ボーナス】
ステージ | 前年の年間利用額 | 合計 還元率 |
V1ステージ | 50万~100万円 | 0.55% |
V2ステージ | 100万~300万円 | 0.575% |
V3ステージ | 300万円以上 | 0.65% |
ポイントUPモールを経由でポイントが最大20倍
「ポイントUPモール」とは、三井住友カードが運営するショッピングモールになります。ネットでもリアルの店舗でも、ポイントUPモールにアクセスして、カード利用をすれば最大20倍もポイントが追加されます。
また、三井住友の「ポイントUPモール」は、ポイントUP中の店舗は、別にカテゴリー分けをしてくれているので、ユーザーからすると、非常に使いやすくなっています。
こんなに多い「ポイントUPモール」のリスト
「ポイントUPモール」に出店しているショップのほんの1部になります。常に多数のショップが「キャンペーン」をしていて、2倍、3倍は当たり前で、10倍以上も普通にあります。
ポイントと商品を交換が出来る店舗(一部抜粋) | ||
総合通販 |
![]() |
![]() |
ファッション |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
暮らし |
![]() |
![]() |
美容・健康 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
家電・パソコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
グルメ・ギフト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
旅行・チケット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
本・DVD |
![]() |
![]() |
クーポン |
![]() |
![]() |
貯めたポイントは、商品やギフト券に交換が出来る
「三井住友VISAクラシックカード」のカード利用で貯めたポイントが、いろいろな商品やギフト券に交換が出来ます。
交換ポイント | 交換できる商品 | |
![]() |
900ポイント | アマゾンギフトカード 3,000円分 |
![]() |
1,100ポイント | VJAギフトカード 5,000円分 (1,000円×5枚) |
![]() |
300ポイント | ミスタードーナツ商品券 1,000円分 (500円×2枚) |
![]() |
300ポイント | すかいらーく商品券 1,000円分 (500円×2枚) |
商品や、ギフト券だけでなく、【他社のポイントプログラムにも交換が出来ます】
移行先プログラム | 交換レート ワールドプレゼント 1ポイントあたり |
ANAマイル | 3マイル |
WAON | 3ポイント |
nanaco | 3ポイント |
楽天Edy | 3円分 |
Suica | 3ポイント |
Pi-Ta-Pa | 50ポイント |
スターバックス | 4円分 |
ドコモポイント | 5ポイント |
T-point | 4.5ポイント |
Pontaポイント | 4.5ポイント |
ココイコ!でポイント3倍狙い
リアル店舗でメリットのある「ココイコ!」サービスですが、どういったサービスなのか?
簡単にいいますと、WEBサイト「ココイコ!」で行きたい店を見つけて、「エントリーした後に」実際の店舗に来店して「三井住友のカード」で決済することでポイントやキャシュバックを受け取る事が出来るサービスになります。平均してポイントは3倍が多いので、どうせ買うのならエントリーしておいて損はありません。
これは、以前の「お店でショッピング」サービスがリニューアルされたもので、これまでのポイントに加え、キャッシュバックの特典が選べるようになったものになります。
「ココイコ!の利用対象カードは、三井住友のプロパーカードで、三井住友カードのVpass会員なら誰でも使うことが出来ます。PC、スマホのどちらでも使えますので、出先からでもエントリー可能になります。
※ ワールドプレゼント対象外カードの方の特典はキャッシュバックのみになります。
※ 一部の法人カードなどサービス利用対象外のカードがあります。
※ ココイコ!の利用にはVpassへのログインが必要になります。
「ココイコ!の利用の流れはこんな感じで簡単
「ココイコ!」を利用するには簡単な仕組みになっています。
1.「ココイコ!」にログインをします
2.行きたい店を探してエントリーをします
3.エントリーの有効期限内(14日間)に、エントリーをしたカードで買い物をします
4.以上で、特典をゲットする事が出来ます。
エントリーするだけなので、三井住友のカードを持っているのなら、買う前にエントリーは必須です。スマホにも対応しているので、最悪は店の中でもエントリーが可能です。
エントリーの回数に制限はないので、何回でも利用できるのと、エントリーをしても買わなくても良いのでデメリットは特にありません
対象となる店舗とポイントなどの特典一覧
気になる店舗リストですが、2016年8月現在で、30ブランド1,300店舗以上が登録されています。1部ですが一覧にまとめました。
カテゴリ | 店舗名 | ポイント | キャッシュバック |
ショッピングモール | 三井アウトレット | 3倍 | 1% |
渋谷ヒカリエ ShinQs |
3倍 | 3倍 | |
ルクア大阪 | 2倍 | 0.5% | |
ファッション | 大きいサイズの店 フォーエル |
10倍 | 4.5% |
洋服の青山 | 6倍 | 2.5% | |
エフワン | 3倍 | 1% | |
エクセル | 3倍 | 1% | |
フィットハウス | 3倍 | 1% | |
百貨店 | 大丸 | 3倍 | 1% |
松坂屋 | 3倍 | 1% | |
小田急 | 3倍 | 1% | |
京急 | 3倍 | 1% | |
阪急メンズ東京 | 3倍 | 1% | |
グルメ | 七輪焼肉 安安 | 2倍 | 0.5% |
伊達の牛たん本舗 | 2倍 | 0.5% | |
生活雑貨 | 東急ハンズ | 3倍 | なし |
エンタメ | カラオケの鉄人 | 18倍 | 8.5% |
ビッグエコー | 2倍 | 0.5% |
※表に掲載している店舗は一部になります。対象店舗は変更する場合もあります。
JR東海エクスプレス予約でらくらく乗車!
「三井住友VISAアミティエカード」では、東海道・山陽新幹線(東京~博多間)のネット予約&チケットレスサービス「エクスプレス予約」が使えます。
2017年9月2日から「プラスEX」は、サービス内容をリニューアルし、「エクスプレス予約」にサービスを統合しました。サービス内容の変更点は以下のとおりです。
項目 | プラスEX | エクスプレス予約 |
年会費 | 500円(税別) | 1,000円(税別) |
サービス設定区間 | 東海道新幹線(東京~新大阪) | 東海道・山陽新幹線(東京・博多) |
対象クレジットカード | 提携クレジットカード | 専用クレジットカード |
東京~名古屋 (大人1名片道) |
普通車指定:10,680円 (410円お得) |
普通車指定:10,110円 (980円お得) |
東京~新大阪 (大人1名片道) |
普通車指定:13,940円 (510円お得) |
普通車指定:13,370円 (1,080円お得) |
商品 | ・ICサービス(プラス):本人のみ ・プラスきっぷ:2名以上 |
EX予約サービス |
年会費が500円(税別)から1,000円(税別)にアップしましたが、年会費がアップした分、新幹線がお得に乗れる割引サービスが強化されました。
例えば、東京~新大阪(のぞみ号普通車指定席)なら、大人片道1名あたり13,370円なので、通常のきっぷと比べて1,080円もお得になります。
東京⇔新大阪か、名古屋の路線を年に1回使う様であれば、年会費の値上げ以上にお得になるサービスとなっています。
「エクスプレス予約」サービスは、以下のメリットがあります。
- いつでも、どこでもスピーディに予約可能
- 予約の変更は何度でも手数料無料
- チケットレスで乗車もスムーズ
- 1年中、会員価格で東海道新幹線に乗車可能
- 早めの予約でさらにお得な早特商品
「エクスプレス予約」なら、繁忙期でも1年中同じ値段なので、ゴールデンウィークや年末年始などの期間でも会員価格で利用する事が出来ます。
また、サービス統合にともない、交通系ICカードで、東海道・山陽新幹線に乗車できるチケットレスサービス「スマートEX」というサービスが始まりました。「エクスプレス予約」との違いをまとめてみました。
項目 | エクスプレス予約 | スマートEX |
対象区間 | 東海道・山陽新幹線(東京~博多) | 東海道・山陽新幹線(東京~博多) |
年会費 | 1,000円(税別) | 無料 |
登録方法 | 対象のクレジットカードのみ | お持ちのクレジットカードで登録 |
予約方法 | ・携帯・パソコンから予約 ・何度でも手数料無料で予約変更可。 ・会員価格 ・対象カードで決済 |
・携帯・パソコンから予約 ・何度でも手数料無料で予約変更可。 ・駅窓口で発売額とほぼ同じ価格 ・お持ちのクレジットカードで決済 |
乗車方法 | 専用のICカード | お持ちのICカード |
特典 | グリーンプログラム | ― |
スマートEXで利用できるICカードは10種類です。
年会費無料で、「エクスプレス予約」の様にチケットレスで新幹線に乗る事ができます。また、新しくクレジットカードやICカードを作成する必要がなく、既存のカードをそのまま使えるのは「スマートEX」の大きなメリットです。
いつも利用しているSuicaやPASMOで新幹線の改札を通れるので、気軽に新幹線を利用したい方には、「スマートEX」、新幹線の割引メリットを優先したい方は「エクスプレス予約」がオススメです。
海外旅行傷害保険は最高2,500万円
海外旅行傷害保険は、最高2,500万円になります。うち300万円は自動付帯。国内旅行傷害保険は、最高2,000万円でうち300万円は自動付帯になります。
ショッピング補償付きは、リボ払い・分割払い(3回以上)の条件付で、最高100万円となります。
三井住友VISAアミティエカード(女性専用)の詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 満18歳以上の女性の方(学生は学生版) | ||
---|---|---|---|
審査・発行 | 最短3営業日 | ||
年会費(本人) | 初年度 | オンライン入会で無料 | |
2年目以降 | 1,250円(税別) | ||
年会費(家族カード) | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 | 400円(税別) | ||
限度額 | ショッピング | 限度額 10~80万円 | |
キャッシング | 限度額 10~80万円 | ||
ETCカード | 500円(税別)初年度年会費無料 年会費割引 年間1回以上のETCカード利用で翌年度年会費無料 |
||
締日 / 支払日 | 15日締め/翌月10日払い、もしくは月末締め/翌月26日払い | ||
支払い方法 | 1回/2回/ボーナス1回/リボ払い/分割払い | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード 家族カード |
---|
電子マネー
- iD
- PiTaPa
- WAON
- Visa payWave
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | 商品券他景品 |
---|---|
ポイント付与率 | 1,000円=1ポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~0.65%(iDバリュー交換時) |
ポイント有効期限 | 2年間 |
マイレージ
マイレージ移行先 | ANA アリタリア航空 シンガポール航空 |
---|---|
マイル付与率 | 100ポイント→300マイル(1,000円=1ポイント=3マイル) |
マイル還元率 | 0.6%~0.78% |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | 最高2,000万円 ※自動付帯300万円+利用付帯1,700万円の合算額 |
---|---|---|
傷害治療費用 | 最高100万円 | |
疾病治療費用 | 最高100万円 | |
救援者費用 | 最高150万円 | |
賠償責任 | 最高2,500万円 | |
携行品損害 | 最高20万円 | |
国内旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | 最高2,000万円 ※自動付帯300万円+利用付帯1,700万円の合算額 |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
ショッピング保険 | 最高100万円/90日間(自己負担額3,000円 海外での利用・リボ払い・分割払いが対象) | |
その他 | 紛失・盗難補償 |