石崎 英司(いしざき えいじ)
一覧ANAマイルが一番貯まるカード

ANAカードと普通のカードでは貯まるマイルがこんなに違う セゾンカードの貯まり方 三井住友カードの貯まり方 ANA VISA Suicaカードの貯まり方 年間に貯まるマイルをシミュレーションしてみる 毎月5万円の利用で2…
ハワイに行けるマイルってどのくらい?

マイルで行ける所を調べていると、不思議と「ハワイって何マイルでいけるんだろう?」と気になります。ハワイにタダで行きたいです。しかもビジネスで。 で、ハワイの必要なマイルを調べてまた2ヶ月くらいすると忘れてて「いくらだっけ…
JALマイルをANAマイルに交換する方法!交換率は90%

どうしてもJALマイルからANAマイルに変更したい!という事があると思います。 しかしながら、方法をネットで探すと複雑すぎて分かりにくい。ルートも複数あってどうせするならシンプルに、しかも交換率が1番高い方法が良い! 今…
ANAマイルをJALマイルに交換する方法!マツキヨルート

ANAマイルからJALマイルへ交換したいマイラーの存在は確実にあります(タブン)。
自分もそうですがANAカード、JALカードの両方を持っていたりするとこの現象が起こります..。そこで今回は一発で交換できるマツキヨルートを使って説明します。
厳選!海外旅行でおすすめのクレジットカード

今回は海外旅行先でおすすめなクレジットカードの話です。行く前ではありません。海外旅行を申し込むカード。つまり国内から予約をするカードは普段メインにしているカードでOKです。
海外旅行傷害保険が利用付帯になっているカードなら、そのカードで予約するしかありませんが、予約の時に期待するのはポイントだけなので、楽天ポイントを貯めている人なら楽天カード。JCBカードの人ならJCBカードでOK。
Amazonポイントとは?ポイントの貯め方は?

Amazonポイントとは?Amazonで買い物をすると貯まるポイントです。1ポイント=1円分で、貯まったポイントはそのままAmazonでの買い物に使えます。有効期限は最後に買い物をしてから1年間。ポイントは1~2日で付与され、決済後すぐに仮ポイントが発生します。この仮ポイントは利用できません。ポイントが付く商品は写真のようにポイント表示がされています。
年会費無料で200万円のショッピング保険が付きカード

購入した商品の破損や盗難にあった時に補償をしてくれるのが「ショッピング保険」です。特に海外では、現地で購入した商品が開けたら破損していたケースも多々あります。その場合に「自己負担なし」もしくは少なめの自己負担でいけます。
貯蓄賢者はデビットカード保有者が多いのが判明

目次 「貯蓄賢者」に共通する3つの特長とは 気になるデビットカードの特徴とは まとめ 貯蓄賢者に共通するのは「論理性」が高く、「計画性」に長ける。 ビザ・ワールド・ワイド(所在地:東京都千代田区、代表取締役ジェームス・デ…
三井住友カードのマイ・ペイすリボとは?

マイ・ペイすリボとは、カード払いを自分が自由に決めた金額でリボ払いになる方法です。最低支払い金額は5,000円から可能です。マイ・ペイすリボに登録をして年1回のカード利用をすると、カードの年会費が安くなります。年1回というのは、リボ払いを1回ではなく、クレジットカードを使用すればOKという意味です。カードの種類によって割引額が違うので一覧にしてみました。三井住友VISAカードクラシックなどは完全無料になります。
ANAカードの早分かり比較一覧表

ANAカードは種類が多く複雑に見えますが、まとめると4種類です。この4種類にそれぞれJCB、VISA、MasterCard、アメックス、ダイナースのANAカードになります。上位カードになるにつれ、年会費が高くなりますがマイルも多く貯まります。年会費が高くなると付帯するサービスが多くなり、フライトマイルもが多くなります。
年会費が高くても安くても、陸で買い物をする時の貯まるマイルは同じです(プレミアムだけ別)。