漢方スタイルクラブカード

満足ポイント 4.0

漢方スタイルクラブカード
年会費無料
還元率0.5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

漢方スタイルクラブカードのおすすめポイント

特徴と年会費

初年度年会費は無料。家族カードも初年度無料になります。2年目以降は本人会員1,550円(税込)、家族会員440円(税込)となります。ETCカードは無料になります。

漢方薬の会社「薬日本堂」が、信販大手の「JACCS」と提携したカードです。「漢方?」「変なカード」と思うかもしれませんが、国際ブランドは「JCB」「VISA」から選べますので、使えない店はありません。

このカードの名前はネットでうろうろしていると、なにかしら聞いたことがあると思います。

理由は1つで、還元率が常時1.5%あるからです。クレジトカードのポイント還元率は0.5%が基本とされている中、このカードは3倍の還元率ということになります。

本来は、1.75%の還元率だったのですが、残念ながら2015年12月より1.5%になりました。それでもまだ3倍です。普通のカードで1,000円買い物をしたとして、「漢方スタイルクラブカード」なら3,000円分の買い物をしていることになります。そう考えるとすごい還元率といえます。

名前で引っかかる人も多いと思います。個人的な意見ですが、名前を変えると発行枚数は飛躍的に伸びるのではないでしょうか。

海外旅行傷害保険は、自動付帯で最大2,000万円、国内は利用付帯で最大1,000万円となっています。海外の自動付帯2,000万円はおいしいです。

また、獲得したポイントは、300ポイント単位で、ANAマイレージへ交換が可能です。ANAマイルへの移行手数料は無料となっています。

ポイント還元率は脅威の1.5%

気になるポイント還元率ですが、1.75%から1.5%に変更になりました。0.25%低下する形です。これにともないボーナスポイントもダウンしました。

ポイントがたまる単位は2,000円単位(請求単位)

ポイント還元率

  • 使用可能な単位は500ptから(=クレジット合計約14万円の利用から)
  • ポイント還元率は2015年12月から1.75%から1.5%に減少
  • 2015年6月からnanacoへのチャージは1.75%から0.25%に減少

どうして、還元率が下がるのか?

会社の経営状況も一つの要因です。ポイント付与は、カードを発行母体(薬日本堂)が負担しています。経営状況以外にも、戦略的な要因もあります。一定期間のPRが過ぎたあとに、段階的に還元率を下げていくこともあります。

とまあ、ダウンした事も多いのですが、それでもすごい還元率といえます。

それでも、トップレベルの高還元率に変わりなし

漢方スタイルクラブカードは、魅力がなくなったのでしょうか。ちょっと考えてみると、還元率1.5%のクレジットカードは、ほかにありません。

年会費は1,650円(税込、初年度無料)かかります。しかし、2年目以降は、年間9万4,000円以上の利用で、元が取れる計算になります。毎月の光熱費、食費などで利用すると、簡単に使える金額だと思います。もちろん、年会費が浮かすために、9万4,000円の無駄遣いをするのは、本末転倒ですが。

【還元率の比較計算】

還元率の差 代表カード 50万円使った場合
還元率0.5% 銀行系カード 2,500円
還元率1.0%
(楽天カード)
楽天カード 5,000円
還元率1.5%
漢方スタイルクラブカード 5,880円

楽天カードでさえ1%で、銀行系などのステータスカードに至っては0.5%がほとんどです。漢方スタイルクラブカードには、大きな魅力もあります。「Jデポジット」です。

貯まったポイントをJデポジットにすると、カード利用の引き落とし金額を引いてくれます。仮に1万円の請求があって、Jデポジットが2,000円だとすると、相殺できて8,000円の請求額になります。これって、うまく考えていますよね。このカードは、かなり消費者目線を意識してつくられた証でもあります。

海外旅行保険が最高2,000万円の自動付帯

海外旅行傷害保険は、最高2,000万円(自動付帯)

国内旅行傷害保険は、最高1,000万円で利用付帯

この高還元率で海外旅行の傷害保険が自動付帯で最高2,000万円の保険はかなりおいしいです。

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

漢方スタイルクラブカードの詳細データ

カードの基本情報

申し込み資格 年齢18歳以上で電話連絡可能な方(高校生を除く)
審査・発行 2~3週間
年会費(本人) 初年度 無料
2年目以降 1,650円(税込)
年会費(家族カード) 初年度 無料
2年目以降 440円(税込)
限度額 ショッピング 限度額 個別に設定
キャッシング 限度額 個別に設定
ETCカード 無料
締日 / 支払日 末日締め/翌月27日払い
支払い方法 1回/2回/ボーナス1回/リボ払い/分割払い
国際ブランド
  • VISA
  • JCB

追加できるカード

追加カード ETCカード
家族カード

電子マネー

  •  

ポイントプログラム

ポイント還元方法 薬日本堂商品券、Jデポ(利用額からのキャッシュバック)
日本ユニセフ協会への寄付、ANAマイレージへ交換
ポイント付与率 2,000円=7ポイント
ポイント還元率 Jデポ交換時…1.75%
薬日本堂商品券交換時…3.5%
ポイント有効期限 2年間

マイレージ

マイレージ移行先 ANA
マイル付与率 1,000ポイント→3,000マイル (1,000円=3.5ポイント=10.5マイル)
マイル還元率 2.1%+α(1マイル=2円として算出)
マイレージ移行期間 -
マイレージ移行手数料 無料

付帯保険 

海外旅行保険
(自動付帯)
死亡・後遺傷害 最高2,000万円
傷害治療費用 最高200万円
疾病治療費用 最高200万円
救援者費用 最高200万円
賠償責任 最高2,000万円
携行品損害 最高20万円
国内旅行保険
(利用付帯)
死亡・後遺傷害 最高1,000万円
入院費用 5,000円/1日
手術費用 5万円~20万円
通院費用 3,000円/1日
ショッピング保険 -
その他 紛失・盗難補償

このページをシェアする

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

泊まるほどにお得な楽天トラベルボーナスプログラムが開始

泊まるほどにお得な楽天トラベルボーナスプログラムが開始

ポイントのコラム

石川県の能登半島地震にポイントで寄付が出来る

石川県の能登半島地震にポイントで寄付が出来る

マイルが貯まる・使えるのコラム

マイルが無くても楽天ポイントで旅行に行く方法

マイルが無くても楽天ポイントで旅行に行く方法

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

PayPayポイントの交換は何が1番おすすめ?

PayPayポイントの交換は何が1番おすすめ?