ANAカードの早分かり比較一覧表

ANAカードの早分かり比較一覧表

ANAカードは全部で4種類

ANAカードは種類が多く複雑に見えますが、まとめると4種類です。これに、それぞれJCB、VISA、MasterCard、アメックス、ダイナースが付いたANAカードになります。

ANAカードは4種類

  • 一般カード
  • ワイドカード
  • ワイドゴールドカード
  • プレミアムカード
  • 学生カード

上位カードになるにつれ、年会費が高くなりますが付帯するサービスが多くなり、フライトマイルも多く貯まります。

年会費が高くても安くても、陸で買い物をする時の貯まるマイルは同じです(プレミアムだけ別)。

4種類のANAカードの年会費を比較

気になる年会費をVISAカードで比較してみます。

カード名 券面 年会費
一般カード ANA VISA 一般カードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 2,200円(税込)
ワイドカード ANA VISA ワイドカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 7,975円(税込)
ワイドゴールドカード ANA VISAワイドゴールドカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 14,400円(税込)
プレミアムカード ANA VISAプラチナプレミアムカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 88,000円(税込)

ワイドゴールドカードの年会費はワイドカードの2倍ですが、マイルを貯めるならこのカードが1番おすすめです。理由はあとで書きます。

カード別のサービスの内容を分かりやすく

基本として、一般カードに付帯するサービスは上位カードにはすべて付帯されています。

上位カードになるとフライトマイルのボーナスが増えるのでマイルが猛烈に貯まります。

ANA VISA 一般カード

満足ポイント 4.8

年会費初年度無料
還元率0.5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

新規入会&利用で最大11,000マイルプレゼント

ANA一般カードは、いわゆるANAの基本カードでマイルは貯まりますが、チョロチョロしか貯まりません。

項目 内容
年会費 2,200円(税込)
入会ボーナスマイル 1,000マイル
継続ボーナスマイル 1,000マイル
搭乗ボーナスマイル 10%
ファミリーマイル
カードマイルプラス
カードラウンジ ×
ANAラウンジ ×

以下、空港や保険などのサービスになります。

空港・予約サービス

  • ビジネスきっぷOK
  • 機内販売10%OFF
  • 空港免税店5%OFF
  • astyle5%OFF
  • 旅行商品5%OFF
  • ANA FESTA10%OFF
  • 電子マネー付帯

提携ホテル・レンタカー特典

  • 提携ホテル宿泊割引
  • レンタカー割引

保険

  • 海外旅行保険は最高1,000万円(自動付帯)
  • 国内旅行保険は最高1,000万円(自動付帯)

ANA VISA ワイドカード

満足ポイント 4.7

年会費7,975円(税込)
還元率0.5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

今なら最大11,000マイルプレゼント

次にANAワイドカードですが、入会マイルボーナスと継続ボーナスがANA一般カードの2倍になり、搭乗ボーナスも25%に上がります。

項目 内容
年会費 7,975円(税込)
入会ボーナスマイル 2,000マイル
継続ボーナスマイル 2,000マイル
搭乗ボーナスマイル 25%
ファミリーマイル
カードマイルプラス
カードラウンジ ×
ANAラウンジ ×

以下、空港や保険などのサービスになります。すでに上記のANA一般カードであるサービスは省略して、それ以上のランクアップ分だけ書いています。

空港・予約サービス

  • ビジネスクラス専用チェックイン(国際線のみ)
  • 空港免税店10%OFF

提携ホテル・レンタカー特典

  • 提携ホテル朝食無料・ウェルカムドリンク付き

保険

  • 海外旅行保険は最高5,000万円(自動付帯)
  • 国内旅行保険は最高5,000万円(自動付帯)

ANA VISAワイドゴールドカード

満足ポイント 4.9

年会費15,400円(税込)
還元率0.5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

新規入会&利用で最大32,000マイルプレゼント

ANA VISAワイドゴールドカードのメリット

  • 空港ラウンジが無料
  • 条件を満たすと年会費が安くなる
  • マイルの移行手数料が無料
  • 入会・継続時に毎年2,000マイルがもらえる

ANAワイドゴールドカードは、サービスの内容はワイドカードとほぼ同じです。カードラウンジが使えるようになるのと、ANA JCBワイドゴールドカードにすると、電子マネーのEdyからのチャージマイルが貯まるので、根こそぎ行きたい人にはJCBがおすすめです。

項目 内容
年会費 14,400円(税込)
入会ボーナスマイル 2,000マイル
継続ボーナスマイル 2,000マイル
搭乗ボーナスマイル 25%
ファミリーマイル
カードマイルプラス
カードラウンジ
ANAラウンジ ×

以下、空港や保険などのサービスになります。国内航空傷害保険が付いてきます。あとはワイドカードと同じ内容です。

保険

  • 国内航空傷害保険は最高5,000万円(自動付帯)

ANA JCBワイドゴールドカードにすると海外旅行保険は自動付帯で最高5,000万円、利用付帯で1億円になります。VISA、Masterは海外旅行保険は最高5,000万円(自動付帯)のみになります。

ANAカードプレミアム

ANAカードプレミアムのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

プレミアムカードになると、年会費が88,000円(税込)と、涙が出そうなくらいに高くなります。

今までのANAカードとは一線を引きます。

どちらかというとANAカードなのですが、プラチナカードの要素の方が強くなります。

継続ボーナスも10,000マイルと太っ腹で、特典航空券だと、これだけで東京⇔大阪が往復できます。搭乗ボーナスも50%まで上がります。

国内線のANAラウンジも入れますが同伴者がNGです。旅行は2人で行くことが多いので、ここだけが残念です。年会費8万円なので同伴者も無料がありがたいです。

項目 内容
年会費 88,000円(税込)
入会ボーナスマイル 10,000マイル
継続ボーナスマイル 10,000マイル
搭乗ボーナスマイル 50%
ファミリーマイル
カードマイルプラス
(一部で2倍)
カードラウンジ
ANAラウンジ

以下、空港や保険などのサービスになります。プライオリティ・パスとANAラウンジが利用できます。

空港・予約サービス

  • プライオリティ・パス
  • ANAラウンジ(国内線のみ)
  • ANA航空券の購入はマイルが2倍
  • コンシェルジュサービス(旅行・ホテル・レストラン)

保険

  • 海外旅行保険は最高1億円(自動付帯)
  • 国内旅行保険は最高1億円(自動付帯)
  • 国内航空傷害保険は最高5,000円(自動付帯)

レジャー・イベント

  • プラチナオファー
    (通常では体験できないプラチナ会員限定のイベントやプロモーションの案内)
  • Visaプラチナゴルフ
    (国内外の名門コースで、カード会員優待価格でプレーができる)

グルメ

  • プラチナグルメクーポン(一流レストランで2名以上のコース料理が1名分無料)
  • プラチナワインコンシェルジュ(田崎真也氏が会員のために厳選したワインを特別販売)

ホテル

  • 一流のホテル・旅館の宿泊予約サービス「リラックス」で優待割引
  • Visaプラチナトラベル」で優待割引
  • Visaプラチナカード会員優待価格

今回はVisaの特典を書いておりますがJCB、アメックス、ダイナースも、同じような似たサービスが用意されています。

ANAカードプレミアムを公式サイトで申し込む

フライトマイルのまとめ

少し長くなりましたが、フライトボーナスマイルや搭乗ボーナスマイルを表にまとめました。

カード名 入会ボーナスマイル 継続ボーナスマイル 搭乗ボーナスマイル
一般カード 1,000マイル 1,000マイル 10%
ワイドカード 2,000マイル 2,000マイル 25%
ワイドゴールドカード
プレミアムカード 10,000マイル 10,000マイル

50%

ANAマイルを移行する

JALカードは自動でJALマイルが貯まりますが、ANAカードはクレジットカード会社のポイントが貯まります

つまり、VISAなら「Vポイント」、JCBなら「oki dokiポイント」が貯まります。

これをマイルに移行する場合、マイル移行手数料を支払う必要があります。

マイル移行の方法と費用

ポイントをANAマイルに移行するには、以下の2つのコースのどちらかに加入する必要があります。

ポイントをANAマイルへ移行する方法

  • 通常コース:移行レート:1ポイント=1マイル(移行手数料:無料)
  • 2倍コース:移行レート:1ポイント=2マイル(移行手数料6,600円(税込))

2倍コースは年間6,600円(税込)の手数料がかかります。

なお、ワイドゴールドカードとプレミアムカードは10マイルコースの年間6,600円(税込)の移行手数料は無料です。

見やすく表にまとめました。

カード名 5マイルコース 10マイルコース
一般カード 無料 6,600円(税込)
ワイドカード
ワイドゴールドカード 無料で自動加入
プレミアムカード

マイル移行手数料のJCBとVISAでは料金が違う

上記で書きましたが、ANAカードの場合、ポイントをマイルに移行するのに手数料が発生します。実は「JCB」と「VISA/Master」では手数料に違いがあります。

ANAマイル移行手数料
JCB 年間5,500円(税込)
VISA 年間6,600円(税込)

ANAワイドゴールドカードがおすすめ

ANAカードを作るとしたら、年会費と飛行機に乗る回数を考えながら自分に1番合うカードが必要です。そこで1番おすすめなのはANAワイドゴールドカード

年会費は14,400円(税込)しますが、マイル移行手数料の年間6,600円(税込)が最初から自動加入されています。

さらに、毎月の明細書を「WEB明細書サービス」にすると1,000円の割引。マイ・ペイすリボに登録+年1回の利用で3,500円の割引があります。マイ・ペイすリボは設定が自由に出来るので100万円にしておけばリボになりません。

年会費は14,000円だけど?

  • マイ・ペイすリボで3,500円の割引
  • WEB明細書サービスで1,000円の割引

つまり年会費は9,550円(税込)になります。しかもマイル移行手数料の年間6,600円(税込)がその中に含まれています。それを引くと、実質の年会費はたったの3,550円(税込)という事になります。すごいお得です。

ANAカードマイルプラスとは?

ANAカードマイルプラスの提携店でANAカードを使うと、100円につき1マイル、または200円につき1マイルが加算されます。JALでいう「JALカード特約店」です。

JALの場合、特約店の数が多く、ANAカードマイルプラスの提携店は見劣りします。

しかも高級路線が多く、普段の生活の中で使えるような店舗などが少ないです。

これならまだ使える!というANAカードマイルプラスの提携店をまとめました。

日常で使えそうなANAカードマイルプラス提携店

  • セブン-イレブン
  • スターバックス
  • イトーヨーカドー
  • マツモトキヨシ
  • ルートインホテルズ
  • 札幌東急REIホテル
  • 札幌エクセルホテル東急

ただ、ANAカードマイルプラスの提携店は微妙でも、ANAグルメマイルの店舗は庶民的な店ばかりなので日常使いが出来ます。

どちらかというと、ANAグルメマイルの方が使う機会が多いと思います。

全カードの年会費のまとめ

すべてのカードの年会費を簡単に書いておきます。

ANA VISAカード

カード名 券面 年会費
一般カード ANA VISA 一般カードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 2,200円(税込)
ワイドカード ANA VISA ワイドカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 7,975円(税込)
ワイドゴールドカード ANA VISAワイドゴールドカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 14,400円(税込)
プレミアムカード ANA VISAプラチナプレミアムカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 88,000円(税込)

ANA JCBカード

カード名 券面 年会費
一般カード ANA JCBカードのメリット・デメリットのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 2,200円(税込)
ワイドカード ANA JCBワイドカードのメリット・デメリットのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 7,975円(税込)
ワイドゴールドカード ANA JCBワイドゴールドカードのメリット・デメリットのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 14,400円(税込)
プレミアムカード ANA JCBカード プレミアムのメリット・デメリットのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 77,000円(税込)

ANA アメックスカード

カード名 券面 年会費
一般カード ANA アメックスカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 7,700円(税込)
ゴールドカード ANA アメックスゴールドカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 31,100円(税込)
プレミアムカード ANA アメックス・プレミアムカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 155,000円(税込)

ANA ダイナースカード

カード名 券面 年会費
ゴールドカード ANA ダイナースカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 27,700円(税込)
プレミアムカード ANA ダイナースプレミアムカードのメリット・デメリット サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像 155,500円(税込)

ANAカードのまとめ

マイルを貯めるにはANAカード、JALカードのどちらかが必ず必須になります。

ANAカードを持つのなら、年間費がかかっても「10マイルコース」を選択しましょう。マイルの貯まり方が2倍です。

年間に飛行機に乗る回数があまり無いのであれば、「ANA 一般カード」で十分と思います。1つグレードを上げて、ワイドカードにしたとしても、区間マイルが「10%」→「25%」になって、さらに継続マイルが1,000マイル増えますが、それほど差はありません。

普段の生活費や光熱費、日常ショッピングだけの繰り返しでも3年間で国内の特典航空券は1回はゲット出来ます。

飛行機に良く乗る人は、実質年会費が3,500円(税込)のANAワイドカードゴールドをおすすめします。

以上、ANAカードの早分かり比較一覧表のまとめでした。

役に立つ記事

このコラムにおすすめのカード

ANA VISA Suicaカード

満足ポイント 4.9

年会費初年度無料
還元率0.5%~2.0%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

ANA VISAワイドゴールドカード

満足ポイント 4.9

年会費15,400円(税込)
還元率0.5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

泊まるほどにお得な楽天トラベルボーナスプログラムが開始

泊まるほどにお得な楽天トラベルボーナスプログラムが開始

ポイントのコラム

石川県の能登半島地震にポイントで寄付が出来る

石川県の能登半島地震にポイントで寄付が出来る

マイルが貯まる・使えるのコラム

マイルが無くても楽天ポイントで旅行に行く方法

マイルが無くても楽天ポイントで旅行に行く方法

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

PayPayポイントの交換は何が1番おすすめ?

PayPayポイントの交換は何が1番おすすめ?